一体どういうことでしょう?
朝方夢を見たのです。
その夢の内容が、自分の夢を実現したようなものだったのです。
「おいしそう!!」と思ったら、目が覚めました。
私の、(もしかしたら最後の)夢というのは、「里守の庭」にデッキを設置して、
そこで里山の景色や庭を見ながら、飲食をしていただくこと。
目覚めるときに、メニューが次々と出てきたのです!!
ガレット、ハーブティー、カレー、ピザ、ジェラート、、、、夢の中の料理は、みんなおいしそう!!でした。
潜在意識が夢に現れたのでしょうね。
料理以外にも、この場所をどんなふうに活用するかもすごく大事だと。
ヒントをいただくために、本を読んでいます。
「里山」をキーワードに選んだ本です。
右の「里山資本主義」を読み終えて、「里山が必要な理由(わけ)」を読んでいる最中です。
「里山が必要な理由」いい本でした。里山がどう定義され、今どんな状況に置かれているのかがよくわかります。
第4章は人が里山にできること。
里山の環境教育、里山暮らしを体験する里山学校、、、、いろいろなイベント、、、、。
里山の良さを体験していただくためのいろいろなアプローチが紹介されています。
私なりの里山へのアプローチ、、、なんだか楽しくなりそうです。
こんな夢を見るなんて、、、、「こいつぁ~ 冬から 縁起がいいや!」なんてね。