血液検査の結果がでました。
中性脂肪が標準の3倍以上!!
薬を飲むのも時間の問題という状態です。
休肝日を二日とるほかに、
散歩をやることにしました。
店主がすすめたのは、ここの庭を歩くこと。
スタートは、山道の分岐点。
真竹林に沿って、坂をのぼります。
日本ミツバチの巣箱に近づくと、、、、甘い香りがしてきます。
手前を左折をして、デッキに向かいます。
山百合のお出迎え、、、甘い香りにうっとりです。
ベンチでは、歩きながら見つけた庭仕事のことをメモ。
また百合を見て、香りを楽しんだら、1周終了。
こうして1時間の半分はまじめに歩き、
残りは、鳥がゆすって落とした、ブルーベリーを拾ったり、
気になったところの草取りをしながらゆっくり歩きます。
1か月続けて、また血液検査。
数値が良くなる前に、やめないように、ここに、、、、。
ファイト!オー!!!
薬とうまく付き合っていくのは、億劫ですが仕方の
無いことなのですかね!?
アチキは、休肝日を2日摂るのは、無理かも知れません(笑)
ヤマユリとブルーベリーが良いですね!!!