西浦海岸には おいしそうな実もなっています。
ヤマブドウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/18/14ac2e325048c5c5cf0fa8e8cf43d015.jpg)
ノブドウと違って、食べられます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d1/8f53a52c3d488d2b7a12b1ad643571dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/c6/fef6ec3321ea71bda77687123bc3b0da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/cc/9c364cb08711f5e4a810f50525ca0eb4.jpg)
アオツヅラフジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/eb/cca6015c1e6a7a2d02ff08be850e45b9.jpg)
おいしそうですが、残念ながら、有毒です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/62/81324adf935d6533364f0abd21e8201f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/57/f2da23691c9ab13b94b8027ce473968c.jpg)
海岸風景。
ヒメイチジク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/5e/b7f26d7c80a9ce80dc731c9edf94cfb7.jpg)
本名は イヌビワ という名前ですが、どこもビワ的なところがありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/66/945ecea8c7ef8f0aea842accceabd8bf.jpg)
学名 Ficus erecta
フィカス は イチジク属のことなのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/18/a68667ef21ea5e9861a6502eefd5ce3d.jpg)
イチジクの小さいのなので、「ヒメイチジク」と呼びます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/a7/10738328028f52a22c34268d8ad424c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/28/5b94e5db07dd985bcdbed80407935b9e.jpg)
ここのヒメイチジクは洪積台地のそれよりも、実が大きいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/cc/b47f9c75f21357ce452cd5324900fad2.jpg)
いちばんい色をしている大きいのを割ってみました。
そして食べてみました。
かすかに イチジクの味がしました (´∀`)
ヤマブドウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/18/14ac2e325048c5c5cf0fa8e8cf43d015.jpg)
ノブドウと違って、食べられます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d1/8f53a52c3d488d2b7a12b1ad643571dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/c6/fef6ec3321ea71bda77687123bc3b0da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/cc/9c364cb08711f5e4a810f50525ca0eb4.jpg)
アオツヅラフジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/eb/cca6015c1e6a7a2d02ff08be850e45b9.jpg)
おいしそうですが、残念ながら、有毒です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/62/81324adf935d6533364f0abd21e8201f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/57/f2da23691c9ab13b94b8027ce473968c.jpg)
海岸風景。
ヒメイチジク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/5e/b7f26d7c80a9ce80dc731c9edf94cfb7.jpg)
本名は イヌビワ という名前ですが、どこもビワ的なところがありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/66/945ecea8c7ef8f0aea842accceabd8bf.jpg)
学名 Ficus erecta
フィカス は イチジク属のことなのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/18/a68667ef21ea5e9861a6502eefd5ce3d.jpg)
イチジクの小さいのなので、「ヒメイチジク」と呼びます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/a7/10738328028f52a22c34268d8ad424c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/28/5b94e5db07dd985bcdbed80407935b9e.jpg)
ここのヒメイチジクは洪積台地のそれよりも、実が大きいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/cc/b47f9c75f21357ce452cd5324900fad2.jpg)
いちばんい色をしている大きいのを割ってみました。
そして食べてみました。
かすかに イチジクの味がしました (´∀`)