![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/da/dbfbec59285cc9cb457038e823ad4ca7.jpg)
ナンテンの花が咲きだしました。
ナンテンの花は 1つの房でも 咲く時期がバラバラで、
花付きの良い写真を撮るのが難しい(とぼくは思ってます)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/04/700b20481dc0f9ecafc89e4dba04b9fc.jpg)
さて、ナンテンの花ですが、写真には
花弁らしきものが付いていません。
(黄色い ユリノキの花 みたいなのは 花弁じゃなくて 雄しべ です。)
木本ですから、別に花弁がなくても 不思議じゃないのですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/19/6bf03a15bb9c60035cb71b94cd716c9e.jpg)
でも、ネットで 「ナンテンの花」で画像検索すると分かるのですが、
ナンテンの花 には 白い花弁があるのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c9/1f5855ae822b2ddac91fa81ae01abc9b.jpg)
ただ、その白い花弁は 開花してすぐそっくり返り、
晴れていると、開いてから数時間でその花弁は落ちてしまうのです。
だから、花弁付きの花を見るためには
雨の日がよいと いわれてるんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/bb/4cec7cce939a4b5bdc3fe0d3294110f9.jpg)
そっくり返った花弁を付けている花が ありましたよ )^o^(