中国では、西暦の新年よりも、旧暦の新年を盛大に祝うようで。
春節 旧暦の正月
オーストラリア在住の中国系の人たちも、例外に漏れず。
今年の Chinese New Year は 2月3日でした。
子どもたちが通う学校では 毎年 ライオンダンスが披露されるのですが、今年のライオンダンスは
今日でした。
中国人の間で使われる真っ赤でど派手なぽち袋を友達から頂いて、わずかなお金を入れて
子どもたちも学校にもって行きました。
そのお金は Queenslandの洪水被害の復興のために使われるそうです。
で、今日、初めて 気付いたのですが・・・
ライオンダンス は 日本でいう 獅子舞 のことだ!!!!!!
あぁ、おろかな私。どうして今まで気がつかなかったのか。
節分 春節 獅子舞 ライオンダンス
言ってることは おなじでは ないか!!
なんて、あほな私。頭を数回自分で叩きたい気分。
ということで
獅子舞は、中国から 日本に伝来して 日本の文化に溶け込んでいるということを
改めて実感したのでありました。
でも、中国のライオンダンスは とても 動きが激しく、獅子の頭も張子でできております。
飛んだりはねたり、すさまじいです。背景の音楽も とてもうるさく、ベンジャミンは
始終耳をふさいでおりました。
爆竹とかもそうですが、悪い霊を追い払うには、やっぱりあれだけ激しい音を出さないと
だめだという思いが隠れているのでしょうか?
日本の獅子舞は どうなんでしょう ???
わたし、実際の獅子舞 みたことあるかなぁ。
どうも獅子舞の起源はインドにあるようで、それが 中国大陸へとつたわり、
インドネシアでは、バロンダンスに変容し、日本では 獅子舞となったようですが
それぞれの国で、その国土着の文化に溶け込んで 独自のものを 生み出してきた
のでしょう。
そして日本国内でも 地域によって獅子舞にもバリエーションがありますからね。
あぁ、面白いなぁ。
昔は テレビも コンピューターもなく、時間をかけて 外から伝わってきたものが
地域の特性を取り込みつつ、独自性をもつことが 可能だったのでしょう。
今は、画一化の勢いのほうが早くて、強いですからね。
残念と思う反面、仕方のないことなのかと思います。
でも、だからこそ、独自性というのを意識して、努力して守っていかなければ
ならないのかもしれないと思います。
いつか・・・ 日本の獅子舞を子どもたちの通う学校で披露することはできないのだろうか??
なんて思ったりしました。
中国のライオンダンスと日本の獅子舞 夢の競演!!!
どうでしょう??
春節 旧暦の正月
オーストラリア在住の中国系の人たちも、例外に漏れず。
今年の Chinese New Year は 2月3日でした。
子どもたちが通う学校では 毎年 ライオンダンスが披露されるのですが、今年のライオンダンスは
今日でした。
中国人の間で使われる真っ赤でど派手なぽち袋を友達から頂いて、わずかなお金を入れて
子どもたちも学校にもって行きました。
そのお金は Queenslandの洪水被害の復興のために使われるそうです。
で、今日、初めて 気付いたのですが・・・
ライオンダンス は 日本でいう 獅子舞 のことだ!!!!!!
あぁ、おろかな私。どうして今まで気がつかなかったのか。
節分 春節 獅子舞 ライオンダンス
言ってることは おなじでは ないか!!
なんて、あほな私。頭を数回自分で叩きたい気分。
ということで
獅子舞は、中国から 日本に伝来して 日本の文化に溶け込んでいるということを
改めて実感したのでありました。
でも、中国のライオンダンスは とても 動きが激しく、獅子の頭も張子でできております。
飛んだりはねたり、すさまじいです。背景の音楽も とてもうるさく、ベンジャミンは
始終耳をふさいでおりました。
爆竹とかもそうですが、悪い霊を追い払うには、やっぱりあれだけ激しい音を出さないと
だめだという思いが隠れているのでしょうか?
日本の獅子舞は どうなんでしょう ???
わたし、実際の獅子舞 みたことあるかなぁ。
どうも獅子舞の起源はインドにあるようで、それが 中国大陸へとつたわり、
インドネシアでは、バロンダンスに変容し、日本では 獅子舞となったようですが
それぞれの国で、その国土着の文化に溶け込んで 独自のものを 生み出してきた
のでしょう。
そして日本国内でも 地域によって獅子舞にもバリエーションがありますからね。
あぁ、面白いなぁ。
昔は テレビも コンピューターもなく、時間をかけて 外から伝わってきたものが
地域の特性を取り込みつつ、独自性をもつことが 可能だったのでしょう。
今は、画一化の勢いのほうが早くて、強いですからね。
残念と思う反面、仕方のないことなのかと思います。
でも、だからこそ、独自性というのを意識して、努力して守っていかなければ
ならないのかもしれないと思います。
いつか・・・ 日本の獅子舞を子どもたちの通う学校で披露することはできないのだろうか??
なんて思ったりしました。
中国のライオンダンスと日本の獅子舞 夢の競演!!!
どうでしょう??