さそりのらびりんす~たわごと~

慢性膵炎持ちのあゆが気ままに書く、たわごと日記です。

ごあいさつ

ようこそ、いらっしゃいました。あゆと申します。
2005年に慢性膵炎を発症いたしました。
闘病記録に日々のあれこれ、趣味のこと。
たわごとに寝言、なんでもありの内容となっております。
時折現れる、さそりの毒にはご注意を。(^_-)-☆

慢性膵炎の経緯はこちら。重症急性膵炎の闘病記はこちら
過去の入院・検査記録はこちら。お薬の履歴はこちら
膵臓に関する記事は、あくまで素人の作った内容です。
間違いが含まれている可能性はありますので、あくまで自己責任ということで情報を利用してください。

ご意見のある方はayushirokun☆hotmail.comへ、☆を@に変えてメール送信してください。
当ブログのコメントは承認制になっています。

薬の副作用??

2008年09月14日 21時43分39秒 | 体調あれこれ
ここのところ、深夜覚醒してばかりの私。
一昨日など二時、三時、四時、五時、六時と目が覚める始末。
到底熟睡できず、昼間はルボックスの副作用も手伝って、眠い眠い。
昼間の眠気は熟睡できていないことも関係あるはずだ!と思ったので。
昨夜は久々に眠剤を飲んでみました。
マイスリーなり。

おかげで一度も目覚めることなく、ぐっすりと朝まで熟睡。
朝にはすっきりぱっちり目が開きました。
おおっ、良い感じ
眠剤様々

と思ったんですが。
どうも眠剤が体に残っていたようで。
朝寝、昼寝、夕寝と各一時間以上寝ちゃいました。

寝過ぎだってば

そういや、前に眠剤を服用した時も、翌日は起きあがれず眠ってばかりだったなあ。
ルボックスというお薬は精神系のお薬とは飲み合わせ注意のものが多く、殆どの安定剤、眠剤がアウトです。
でも、マイスリーは数少ないセーフ薬剤だったのですけどね。
私にはルボックスとマイスリーの組み合わせはダメだってことなのかな。

そういや、O-ringでは、ルボックスはイマイチでした。
ほかには、モルヒネは初めからアウトでリン酸コデインはOK
このこともあって、麻酔科でリン酸コデインに戻して貰ったのです。

そんなこんなで。今日はヤク昏睡状態でした。
こんなに日中に眠って、今夜はちゃんと眠れるのかしらん。
どきどき
コメント (5)