さそりのらびりんす~たわごと~

慢性膵炎持ちのあゆが気ままに書く、たわごと日記です。

ごあいさつ

ようこそ、いらっしゃいました。あゆと申します。
2005年に慢性膵炎を発症いたしました。
闘病記録に日々のあれこれ、趣味のこと。
たわごとに寝言、なんでもありの内容となっております。
時折現れる、さそりの毒にはご注意を。(^_-)-☆

慢性膵炎の経緯はこちら。重症急性膵炎の闘病記はこちら
過去の入院・検査記録はこちら。お薬の履歴はこちら
膵臓に関する記事は、あくまで素人の作った内容です。
間違いが含まれている可能性はありますので、あくまで自己責任ということで情報を利用してください。

ご意見のある方はayushirokun☆hotmail.comへ、☆を@に変えてメール送信してください。
当ブログのコメントは承認制になっています。

ドライアイ用目薬

2011年06月11日 22時04分05秒 | その他通院
6年前の検査入院でシェーグレン症候群の可能性を指摘されて、
内科から眼科紹介となり。。。
眼科のDrから
「バリバリのドライアイですね。」
と診断されました。
その時に、
「保険適応のお薬よりもドラッグストアで売っている目薬のほうが効果があるからそれを買ってください。」
と言われて勧められたのがソフトサンティア。
Drは「何も貰ってませんよ。」
と付け加えられてました。

ソフトサンティアには防腐剤が入っていないので、
開封後10日で使い切らなければいけません。
なので、開封時には必ず日付を記入します。
10日で使い切るというのは結構大変で
コンタクトをオアシスに変えてからは乾きがマシになったのもあって
半分以上捨てることが多いです。

この間、洗剤騒動で受診した際に
「ヒアレイン点眼液0.3%」
なるものを処方されました。
ヒアロルン入りの目薬がドライアイに効くとは聞いていたのだけど
今まで処方されたことはなかったのです。
ソフトサンティアにはあまり効果を感じられなかったけど
これは違う、効く!
なんだか視界がハッキリスッキリするのです。

調べてみると、このお薬は4月に発売されたばかりらしく、
普通のドライアイにも適応があるようです。
これ以前は0.3%のものは
シェーグレン症候群やスティーブンス・ジョンソン症候群(何だそりゃ?)
の患者に対してしか処方できなかったみたい。
ドライアイの患者に処方出来たのは0.1%まで。
ソフトサンティアとは比べものにならないぐらい効果を感じられるので
次からは受診の際に処方して貰おうかなと思ってます。

ソフトサンティアとヒアレイン0.3%。


どっちも参天製薬。
あ、私も何も貰ってませんから。(笑)
にしても、走り書きとはいえ汚い字だ。
コメント (6)