毎年この時期は多治見市水防訓練が行われる。
今年も同じ柳の下のドジョウを狙いに取材申請する。
当日、ちょっとのんびり出発したため到着時間がギリギリ。
道中に昨年もお世話になった消防官から電話がかかってきたときは焦った。
それでも集合時間5分前に到着。
すぐに施設内直通エレベーターに乗って屋上ヘリポートへ出る。
今年は動画狙いでカメラも付けてみる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/8f/8933de314b8c917ef393a81eadaa8184.jpg)
8:35 下では開会式中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/23/b36f19c9054c089e3dd84c6da0938837.jpg)
ピックアップポイントには要救助者がスタンバイ。
ヘリと地上との交信が始まる。
それとほぼ同時にヘリの音が聞こえてくる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/d6/18108a5f08422fda7ef263fe146e841c.jpg)
8:45 インサイト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/7f/8a1ff05c6cee94966731ee84bf803fb4.jpg)
8:46 会場西側でサークリングして状況を確認。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/36/d052d14b205ac3a8128b0dde659e459a.jpg)
進入開始の合図で接近していくが…嫌な予感。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/a1/2a8372710a42e482ceeb0fdec2732a66.jpg)
地上警戒も問題無し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/56/5ff8e5fa1dab279c8f1fae9bf17f3b27.jpg)
8:52 降下員がホイストで降ろされる。思った以上に逆光だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/f9/525f3eff8f2c6c98b59d1f65479a3e49.jpg)
降下開始。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/62/5483824ce78dcf1960c170a893fc6bc5.jpg)
降下中…高めで降ろしてるかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/2b/2a3723555747c85dfa4b068646307835.jpg)
最大望遠でこれくらい。ピクセル等倍にすればもっと大きいけど粗くなる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a2/c01a8d3c7b5872191f8abef7ebcdb378.jpg)
降ろして~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ce/d69015304b7c17a9b25e942cce4a128b.jpg)
8:53 降下完了。フックを外して巻取りよし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/a8/b7edb2eff2170c8203873bffca784202.jpg)
巻取り完了。一旦離脱。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/18/74abda2f27bcf528f68bcc7e0f640209.jpg)
8:54 要救助者と接触。やはり今回も女性のようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/54/bf30c360c8b7bc5b7d10ee9f55abade2.jpg)
エバックハーネスを装着します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ea/4a7f0b32683eb0c19e847d610d51ac5f.jpg)
まず羽織って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/68/f7d2ac35f3f7064df77f854254edb04d.jpg)
股下にベルトを通して固定。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/f0/67049ae65ba4a21c37bec20f97833d3d.jpg)
8:55 要救助者ピックアップ準備完了。ヘリ進入よし!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/7f/9af151935493e30c325e5318f8a4b693.jpg)
本部席より、皆が見学。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/dc/a1afe6ac54eb52a0a01572fc439a71a6.jpg)
8:57 対バースト姿勢を取る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ad/920c385b8dd9e1432bb22a1c7b639716.jpg)
進入~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/4f/6a50df8c6f72cf57621063589fa3af8e.jpg)
8:58 ホイストを降ろして、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/61/fe2496539cf0d1149edaeccd57a74435.jpg)
8:59 フックを把持。カラビナ装着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/68/756c313447567429bd94d769a02eb991.jpg)
装着状態よし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/6d/ccf831fa4acbee1dd9a5c8b32548b83e.jpg)
巻いて~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/4a/f815a94a42c3b87b686284a7cb49f9b8.jpg)
間もなくスキッド。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/39/1aa20e11513f73866fdfd33d25216c40.jpg)
9:00 機内収容へ。
続きます。
今年も同じ柳の下のドジョウを狙いに取材申請する。
当日、ちょっとのんびり出発したため到着時間がギリギリ。
道中に昨年もお世話になった消防官から電話がかかってきたときは焦った。
それでも集合時間5分前に到着。
すぐに施設内直通エレベーターに乗って屋上ヘリポートへ出る。
今年は動画狙いでカメラも付けてみる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/8f/8933de314b8c917ef393a81eadaa8184.jpg)
8:35 下では開会式中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/23/b36f19c9054c089e3dd84c6da0938837.jpg)
ピックアップポイントには要救助者がスタンバイ。
ヘリと地上との交信が始まる。
それとほぼ同時にヘリの音が聞こえてくる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/d6/18108a5f08422fda7ef263fe146e841c.jpg)
8:45 インサイト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/7f/8a1ff05c6cee94966731ee84bf803fb4.jpg)
8:46 会場西側でサークリングして状況を確認。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/36/d052d14b205ac3a8128b0dde659e459a.jpg)
進入開始の合図で接近していくが…嫌な予感。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/a1/2a8372710a42e482ceeb0fdec2732a66.jpg)
地上警戒も問題無し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/56/5ff8e5fa1dab279c8f1fae9bf17f3b27.jpg)
8:52 降下員がホイストで降ろされる。思った以上に逆光だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/f9/525f3eff8f2c6c98b59d1f65479a3e49.jpg)
降下開始。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/62/5483824ce78dcf1960c170a893fc6bc5.jpg)
降下中…高めで降ろしてるかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/2b/2a3723555747c85dfa4b068646307835.jpg)
最大望遠でこれくらい。ピクセル等倍にすればもっと大きいけど粗くなる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a2/c01a8d3c7b5872191f8abef7ebcdb378.jpg)
降ろして~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ce/d69015304b7c17a9b25e942cce4a128b.jpg)
8:53 降下完了。フックを外して巻取りよし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/a8/b7edb2eff2170c8203873bffca784202.jpg)
巻取り完了。一旦離脱。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/18/74abda2f27bcf528f68bcc7e0f640209.jpg)
8:54 要救助者と接触。やはり今回も女性のようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/54/bf30c360c8b7bc5b7d10ee9f55abade2.jpg)
エバックハーネスを装着します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ea/4a7f0b32683eb0c19e847d610d51ac5f.jpg)
まず羽織って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/68/f7d2ac35f3f7064df77f854254edb04d.jpg)
股下にベルトを通して固定。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/f0/67049ae65ba4a21c37bec20f97833d3d.jpg)
8:55 要救助者ピックアップ準備完了。ヘリ進入よし!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/7f/9af151935493e30c325e5318f8a4b693.jpg)
本部席より、皆が見学。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/dc/a1afe6ac54eb52a0a01572fc439a71a6.jpg)
8:57 対バースト姿勢を取る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ad/920c385b8dd9e1432bb22a1c7b639716.jpg)
進入~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/4f/6a50df8c6f72cf57621063589fa3af8e.jpg)
8:58 ホイストを降ろして、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/61/fe2496539cf0d1149edaeccd57a74435.jpg)
8:59 フックを把持。カラビナ装着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/68/756c313447567429bd94d769a02eb991.jpg)
装着状態よし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/6d/ccf831fa4acbee1dd9a5c8b32548b83e.jpg)
巻いて~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/4a/f815a94a42c3b87b686284a7cb49f9b8.jpg)
間もなくスキッド。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/39/1aa20e11513f73866fdfd33d25216c40.jpg)
9:00 機内収容へ。
続きます。