東濃IFR

ACARS,グライダー、航空機

令和4年度多治見市水防訓練(2022年6月12日後編)

2022年08月21日 07時45分22秒 | 航空機
要救助者のピックアップが終了。
今年は風向きの関係もあってかホイストがある側を向いてくれなかったので編集に送るには痛い。
さらに逆光なのでこれもまた印刷時につぶれてしまう可能性もあるので痛い。
他にプラスになるような要素があればいいが…


9:01 地上にいた隊員にフックが届く。止め!


装着よし。巻いて~


9:02 巻き上げ開始。


間もなくスキッド。


 これで一旦屋上ヘリポートを離れエレベーターホール内へと退避。
 狭い屋上ヘリポートではダウンウオッシュの影響を受けるからだ。
 


9:05 エレベーターホールから見たミラー越しのヘリポート。機体が間もなく到着。


9:07 ヘリの音とともにダウンウオッシュの振動が来る。


 着陸、エンジンアイドルになり隊員が降機したのが見えた。
 それと同時に安全管理の消防官もヘリポートへと出る。



隊員一人がこちらへとやって来る。引継ぎの確認だ。


お疲れ様です。引継ぎよろしいですか?


引継ぎ者の情報を伝え、ヘリ離脱時の注意点も伝える。


 情報引継ぎが完了したところで要救助者の引き渡し。
 副隊長のハンドサインを見て隊員が動く。



それにしても…


今回も小柄な女性だこと。


場外からスロープへ。


こちらへどうぞ。


多治見消防へと引継ぎ完了。お疲れさまでした。


 要救助者はすぐに本部へと戻らなくてはいけないそうで場外管理の消防官と一緒にエレベーターホールへ。
 自分は施設管理の方と一緒に動くことになった。



引継ぎが終わりヘリへと戻る。


9:10 上がるよ~


9:11 離陸。ダウンウオッシュの影響で扉がガタガタいう。


高度を取って


お、左旋回開始。


JA21AR BK117C-2 岐阜県防災航空隊「若鮎I」


本部席にお手振り後


ドアクローズ。


高度を取って岐阜へ。お疲れさまでした。


 これでここでのミッションは終了。
 少しは会場の様子も撮影しようか。



9:39 閉会式開始。


なんと、今年から「吊られた人から一言」があるようだ。


これにて終了。
昨年度まで航空隊にいたS元副隊長ととも出会えた。
今後のご活躍を期待しております。


今回も多治見消防本部、多治見市民病院様、
お世話になりました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする