今日の作業はうまくいけば基礎2本分の打設とのこと。
次々と生コン車がやって来る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/91/1f10d5463a59c7ab3c52d8505cd00c4c.jpg)
アプローチ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/7c/6539f925c5eafcd59cc18ae2a1417743.jpg)
空バケットを置いて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/c2/298a612248a77f2e5b044a864d3bf6a8.jpg)
充填済のバケットへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/28/6b70cb3f5da3634e2316ee62429f4f85.jpg)
フック確保
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/56/260fc8d2b2a77b6496e3924b53fe16a1.jpg)
巻いて~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/7f/d4b3b6359b9aa2219f83d6628b5d7c1c.jpg)
地切りよし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/2e/16f00de86637ade73afa3d39c8167a5f.jpg)
上がれ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/a8/adb2e15e1a2d013064d197ad40247094.jpg)
現場へと。
こんな感じで作業が進む。
生コン作業も順調に進む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/a8/f1bd0c733c84dc01829e813b516a89ad.jpg)
色々と設定を変えて撮りたくなる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/c8/bfb19e273d8a5117e62024f6675297a2.jpg)
ちょっと暗すぎたか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/0b/91002215ec0ab890703f515d321727da.jpg)
そっと置いて次へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/4c/02b4da96943ce1ea2d184b23cd5acc16.jpg)
1回3分。生コン車1台が15分ほどで終了してしまう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/55/ac92e2a42eedd9560a1d137fb50586ee.jpg)
小石がいっぱい飛んでくる。顔が痛いが気合で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/19/3025649f32c63279ccbb7506eb887f97.jpg)
下の状況を見つつ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/77/c8a0974a41ba2cdfa74194bd944616f8.jpg)
離脱。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/8f/a5b225692f4db204c65aa1a45613b01a.jpg)
進入~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/f5/872715cb5ad802c1fe26a9ff1b821680.jpg)
バケットを置いて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ce/499b1733eca0991778d9ffb1a70b07c1.jpg)
フックを外して隣のバケットへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/47/9d03e8c18d7be3d7b36acee5148db4ae.jpg)
OK!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/44/a2bb538852ef5db45cd524890d000af7.jpg)
フレアをかけて減速。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/fc/50fe347b9ae77d6ecb7052a09d8fcc93.jpg)
そっと置いて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/9a/3bac5b37f55ddfc9432ed9d5bdaf01db.jpg)
OK。フックを外して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/16/039f07f978cde193f36c5f60c8c3d599.jpg)
フックを確保。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/3d/45e476deacb8af62936a19f1b4850527.jpg)
着陸。小休止。
生コン打設中は作業が終了するまで本格的な休憩は無し。
午後から出勤の予定だからここらで切り上げるか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ab/ccb639f6b583c592eec775d4056085ef.jpg)
離陸。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/95/af214891e504317a27b7685e8bb105fb.jpg)
ずっとベーパーが出ている状態も珍しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/3e/5b47f596f89c2dfb396e63f476011f4d.jpg)
下を見つつ接近して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/2e/11d772d6aee2d4295c501f9892a2e458.jpg)
いいよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/f4/29472d16e75bbd9398fd937eaf4e526a.jpg)
フック装着よし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/b7/ecbcf1967e751eda9f176f5370a056c2.jpg)
地切りよし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/a5/63ccc83a208cf594bbb3e1075ad64c40.jpg)
現場へ。
これにて撤収。
まだまだ作業はあるので邪魔にならないように消える。
今日もありがとうございました。
最後に
ヘリコプタージャパン2023年6、7月合併号にて
この日の写真を表紙に使ってもらえました。
この場を借りて営業さんには御礼申し上げます。
次々と生コン車がやって来る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/91/1f10d5463a59c7ab3c52d8505cd00c4c.jpg)
アプローチ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/7c/6539f925c5eafcd59cc18ae2a1417743.jpg)
空バケットを置いて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/c2/298a612248a77f2e5b044a864d3bf6a8.jpg)
充填済のバケットへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/28/6b70cb3f5da3634e2316ee62429f4f85.jpg)
フック確保
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/56/260fc8d2b2a77b6496e3924b53fe16a1.jpg)
巻いて~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/7f/d4b3b6359b9aa2219f83d6628b5d7c1c.jpg)
地切りよし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/2e/16f00de86637ade73afa3d39c8167a5f.jpg)
上がれ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/a8/adb2e15e1a2d013064d197ad40247094.jpg)
現場へと。
こんな感じで作業が進む。
生コン作業も順調に進む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/a8/f1bd0c733c84dc01829e813b516a89ad.jpg)
色々と設定を変えて撮りたくなる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/c8/bfb19e273d8a5117e62024f6675297a2.jpg)
ちょっと暗すぎたか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/0b/91002215ec0ab890703f515d321727da.jpg)
そっと置いて次へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/4c/02b4da96943ce1ea2d184b23cd5acc16.jpg)
1回3分。生コン車1台が15分ほどで終了してしまう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/55/ac92e2a42eedd9560a1d137fb50586ee.jpg)
小石がいっぱい飛んでくる。顔が痛いが気合で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/19/3025649f32c63279ccbb7506eb887f97.jpg)
下の状況を見つつ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/77/c8a0974a41ba2cdfa74194bd944616f8.jpg)
離脱。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/8f/a5b225692f4db204c65aa1a45613b01a.jpg)
進入~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/f5/872715cb5ad802c1fe26a9ff1b821680.jpg)
バケットを置いて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ce/499b1733eca0991778d9ffb1a70b07c1.jpg)
フックを外して隣のバケットへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/47/9d03e8c18d7be3d7b36acee5148db4ae.jpg)
OK!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/44/a2bb538852ef5db45cd524890d000af7.jpg)
フレアをかけて減速。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/fc/50fe347b9ae77d6ecb7052a09d8fcc93.jpg)
そっと置いて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/9a/3bac5b37f55ddfc9432ed9d5bdaf01db.jpg)
OK。フックを外して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/16/039f07f978cde193f36c5f60c8c3d599.jpg)
フックを確保。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/3d/45e476deacb8af62936a19f1b4850527.jpg)
着陸。小休止。
生コン打設中は作業が終了するまで本格的な休憩は無し。
午後から出勤の予定だからここらで切り上げるか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ab/ccb639f6b583c592eec775d4056085ef.jpg)
離陸。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/95/af214891e504317a27b7685e8bb105fb.jpg)
ずっとベーパーが出ている状態も珍しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/3e/5b47f596f89c2dfb396e63f476011f4d.jpg)
下を見つつ接近して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/2e/11d772d6aee2d4295c501f9892a2e458.jpg)
いいよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/f4/29472d16e75bbd9398fd937eaf4e526a.jpg)
フック装着よし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/b7/ecbcf1967e751eda9f176f5370a056c2.jpg)
地切りよし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/a5/63ccc83a208cf594bbb3e1075ad64c40.jpg)
現場へ。
これにて撤収。
まだまだ作業はあるので邪魔にならないように消える。
今日もありがとうございました。
最後に
ヘリコプタージャパン2023年6、7月合併号にて
この日の写真を表紙に使ってもらえました。
この場を借りて営業さんには御礼申し上げます。