東濃IFR

ACARS,グライダー、航空機

逆進入(2023年6月7日後編)

2023年08月16日 08時01分32秒 | 航空機
前回からの続きになります。

普段南からの進入が今日は南風が時折吹き北からのアプローチとなる。
これはこれで違う構図が狙える。


とはいえ腹気味。


けどこんな構図も撮れるから面白い。


ケツ!


荷物を置いた後、ヘリパットへ移動して向きを変えて…


着陸。おや、ロープを変更。


上がれ~


しばらくお持ち帰りが続く。


置く場所が出入口に近くダウンウオッシュがすごい。


ちょっと移動して


フックにかけて上げて~


自分の頭上よりやや東で最終旋回。


やや西日気味


いよいよ今日のハイライト。


バックホウを持ち上げて


31号から他の現場へと転移。


転移先からはお持ち帰り。


お、何とか一番重量のあるかにクレーンを持ち上げ他現場へ。


それからもういっちょバックホウ。


最終旋回を回って


ここに降ろして~


あ、これは…


3トン近い荷物でのダウンウオッシュが来る!


これを置いたらヘリパットへ移動。


ぐるっと回って


着陸。小休止へ。


これにてタイムアップ。
最後まで仕事を見て行きたかったけど17時半からの会社の会議には出なくちゃいけない。
後ろ髪引かれる思いで離脱する。

その後、ヘリは17時15分に現場を離脱。18時頃に富山空港に着陸したそうな。
明日からはそっちの方で仕事なのだろうな~。

今日もありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする