びんたろのジョギング日記  2nd。

会社人生に一区切りの市民ランナーが、ランニングとポツンと一軒家の農作業を楽しむブログです

6月になりました

2024-06-03 20:40:26 | 農作業
奥手の黒紫米(古代米)を残し、機械を使っての田植えは終わりました
欠株と隅を手作業でぼちぼちとやろうかな
もち米は植えて、2週間ちょっと経ち、田んぼらしくなってうれしいね♪




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エンジン不調

2024-05-12 22:00:28 | 農作業
今年は苗の育ちがいい
早めて、本日は代かきします
ところがエンジン不調
ハンチング(回転が速くなったり遅くなったりを繰り返す)がひどい。
そしてガソリンがポツポツ漏れます
キャブレター清掃はスムーズにできました

が、しかし、ヒタヒタと漏れるガソリンが止まらない
パッキンが劣化してるみたい
ならば、ビニルテープでパッキンを自作
漏れないぞ
いい感じ


修理に時間を費やし、午後からとなりましたが、なんとか1反(10a)完了しました




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雲ひとつなし

2024-05-04 07:16:52 | 農作業
昨日は雲ひとつない気持ちいい日でした
農作業するにはちょっと暑い

天気がいいのはうれしいけけど、沢の水が細くて、田んぼがかけない
苗は育つし、準備が進ます焦る
今日も天気が良さそう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

修理完了

2024-05-02 22:05:12 | 農作業
早っ!
三日前の夕方、JAの農機センターにファンベルトほしいと行ったところ在庫なしでした
連休前にほしいな
すると、本日、入荷しましたの連絡
うれしい!!

さて、これをファンにかけます


よっこらしょ

うまくかかりました。
カバーをもどして完了です


何事も経験かと思う自分です
快調なエンジンに一安心です


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田植え準備

2024-05-02 07:23:43 | 農作業
5月になりました
山にいても新緑はいいものです

GWは休暇を取って10連休
今年は苗の育ちがいい
育ちがいいのは良いが田植え準備が遅れ気味
ここで挽回しなくては
棚田を2台の耕運機で田起こし用と荒かき用を分けて上からやっていこう

順調に作業を進めていたら
なんか変な臭い
あれっ 冷却ファンが回ってない
ヤバいオーバーヒートだ
熱湯の吹き出しを気をつけ、ラジエーターキャップを外すとグツグツと沸騰している
アチャー
エンジンの焼付きは免れたが、田んぼで修理とは。。。
トホホホ
とりあえず、劣化したファンベルトを取り外します

300キロの車体
なんとか人力で端に寄せて、ベルト入荷待ちです



急遽、3台目の登場


ひと回り小さく、やや作業は遅めだけど扱いやすい
3時間かけて掘り起こしました


3台もあるの?
と思われそうですが、古い機械ばかりで、予備とか部品取りになればと安価に手に入れた物です
なので故障は想定内です

ポツンと一軒家の農作業。
今年も頑張らねば

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出芽

2024-04-22 17:26:18 | 農作業
言葉として気にしていませんでしたが、土から芽を出すことを出芽というらしい
今年の籾種は6日に浸種し、14日に種蒔きしました
いつもは種蒔きし、すぐに並べましたが、今年は芽が出るまで箱を積んでみました


品種によって様々ですが、
いい感じに芽が出てきました


早速並べます


翌日、白い芽が緑化してきました


なかなかうまくできない苗作り
これからの水管理が課題だ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葉桜

2024-04-11 21:35:56 | 日記・エッセイ
実家の往復やらバタバタして、日をおいて朝ラン
もう葉桜でしょうか




本日、テレワークの合い間に月1回のかかりつけ医に行ってきました
前回、コロナウイルス感染でお世話になってます
「その後、どう?」
「えっ?別に…」
「咳が残るとか、倦怠感続くとかない?」
「ないよ」
「走ってるの?」
「はい、まあ、フツーに戻ってます」
先生曰く、なんらか後遺症か残りあとを引くらしいです
たまたま軽症で済んだのが幸いです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浸種

2024-04-07 16:20:10 | 農作業
昨日、今年も叔父に温湯消毒してもらい浸種します
消毒薬を使用しないし、芽が揃うのでいいらしい
60度のお湯に10分間入れて、冷水で冷まします






処理が終わり、バケツの水に浸します
来週、日曜日が種蒔きの予定です




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花見ラン

2024-04-04 18:22:21 | ジョギング
テレワーク&フレックスで早めに仕事を切り上げ、二部練でお花見ランしてきました
ほぼ満開♪






朝ランでは、暗くて楽しめませんが、やっぱり日中がいいですね
※写真より暗く感じます




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型コロナウイルス感染

2024-03-20 09:48:00 | 日記・エッセイ
あれこれ作業に追われた週末の 忙しさから体調不良の月曜日
夕方から発熱
これはちょっと重い風邪かな〜と 昨日、病院に行ってきました
駅前のクリニックモールがかかりつけ
院外で待たされ、しばらく経つとさらに離れた場所に待機するよう指示された
以前の検査(陰性)と違うなーと思ったら、陽性を伝えられた
えっ!?
ずっとテレワークだし、ほとんど出かけてないし、出かけてもマスク着用なんだけど。。。
どこで拾って来たのだろうか
免疫低下?
まあ、仕方ない
大人しく寝ていよう


熱は高い時で38度
咳は少々
鼻水、鼻詰まりいつもどおり(アレルギー性鼻炎)
倦怠感は少し
お医者さんから、「元気だね」の言葉が救いです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする