術後も新たに発見することや初めて経験することが続いております。
3/2(水)
手術の翌朝、診察のため病院に行きます。
予定では入院だったのでクルマは次女がテニス合宿に乗って行ってしまい使えません。
5キロ程なので気分転換に歩いて行くことしました。
午前8時。周りは通勤ラッシュで慌ただしい雰囲気ですが自分はのんびりと別世界です。
練習コースを通ってきますが、いつもと感じが違います。違うのは空気かな~?景色かな~?
朝ランではゆっくり鳥を見ることは無いですね~。
木立の緑道を歩くと山育ちの自分は山の匂いを感じます(笑)
この桜が満開になる頃には完治してるかな。
少し大回りして病院に到着しました。
診察後、血が出るかもしれないが早速リハビリだって(イタタタタ・・・)
数名の患者さんがリハビリに励んでいらっしゃる。
こういう場所は初めてなので自分がいることに不思議な感じがします。
3/3(木)
指導された指を曲げ伸ばしを行い、関節の角度を測定。
だいぶん曲がるようになったみたい。しかし、今日は「リハビリテーション総合実施計画書」なるものをもらいました。終了時期は未定・・・
3/4(金)
今日は診察もリハビリも無し。
気晴らしに小幡緑地(名古屋市守山区)まで足を伸ばしぐるっと回ってきました。独身の頃住んでた場所、通った道は懐かしい。(13.1キロ:1時間20分)
家に帰り、汗をかいたのでガーゼ&包帯を交換。指が真っすぐ伸びてます(嬉)。
傷跡はちょっと痛々しいのでイメージで・・・(笑)
最後になりましたが、昨年末より多くの方にご心配いただきありがとうございます。一日も早くもとの動きができるようリハビリに励みます。