10/22(日)四万十川ウルトラマラソン。行きは快適だったのにね~~~。
瀬戸大橋です。
レース終わった翌日(10/22)は、早朝4時に宿を出て、お昼頃には家に到着する予定でした。
バッグを持って先に行ったうんたろさんを追う。クルマに着き、なんか様子が変!?!?
エンジンがかからないらしい。。。(汗)
ええっ!!マジ!?
そういえば、ガソリン臭い。
かぶってしまったようだ。なんともならないのでJAFを呼んだ。しかし、なんともならず、ディーラーに委ねることに。。。
まだ、夜明け前で外は暗いのでチェックアウトを取り消し二度寝します。
午前9時。
ディーラーが開くのを待って移動してもらいます。
こちらに運ばれてきました。
すぐに直してもらえるかなと思っていたけど、一向に終わる気配無し。
やがて、サービスの方から夕方までかかると説明される。かなり重症ようです。
夕方までは待てない。それに確約ではない。付き合いたいのはやまやまだけど・・・。
彼はボクの事情をわかってくれいてJRで帰ることをすすめてくれる。
ゴメン。うんたろさん。。。
悪いけどと断って、先に帰ることにしました。
最寄りの具同駅。
なんと一時間待ち。
待てずタクシーで中村駅に向かいます。
この駅に再びくることはまず無いだろうね(笑)
中村駅です。
駅に着き、みどりの窓口で切符を買おうとするとクレジットは使えないと言う。ヤバい財布の中身が空になりそう(苦笑)
13:24南風に乗り、17:49岡山で乗り換え、自宅着くのは20時過ぎかな。長い電車の旅の始まりです。
缶ビールでも飲んでと思ったが買いそびれしまい、ケータイいじるか景色を見るくらいしかやることなし。。。
次は「おおぼけ~」、「おおぼけ~」
一瞬、耳を疑ったが面白い駅の名前ですね。
大歩危駅。「おおぼけ」と読むそうです。
横断幕を見てなるほどね。
帰りの瀬戸大橋。
瀬戸は日暮れて夕波小波~~♪鼻歌がでてきそうです(笑)
岡山からの新幹線でやっとビールにありつけました(嬉)
思わぬハプニングでしたが、無事で帰ってこれたこと。予定外でしたが列車の旅ができたことは良かったかな(笑)
ちなみに、うんたろさんは、別れて間もなく修理が完了し帰ってきたとのこと。
やれやれ、遅くならず無事に帰れてよかったです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます