あも&サチアキの交換日記

どうやら交換日記が続いているようです(祝何年目?

選挙には行きましたか?

2022-07-10 | from:sachiaki
あんなことが起こってしまったせいか
同情票で安倍元総理が所属していた自民党に票が流れるんじゃないか?
なんて話もされていましたけれど、
そんな人はもとから投票にも興味なくって
投票していなかった人かもしれず、
そうであったなら与党に汲みしているのと変わらない(現状維持)ので
たとえ同情票というものになって意思表示があったとしても
対して大きな影響ではないんじゃないか?
なんてことを思っているsachiakiです。

とりあえず私は私の思う人に投票してきました。
そういや投票済みの証明書をあげる人が何人かいたけれど
あれってどうしたらもらえるんじゃろか?
まぁ別になんも困らないのでいいんだけど、
投票してスッと出てきちゃった時に
あれ?そういや証明書ってもらわなかったな……
なんてことを思ったので。

私は個人主義でありつつ、実はカントやハイデガーなんて人たちの掲げるものが
比較的心情に近く、そういった意味では社会主義的なところが大きいというか
やっぱ目指すのはコスモポリタンやろ?って思っている側なんだけど、
そうすると保守的な人とぶつかることが多いというか
そんなに狭い世界で大丈夫?って思うのと同時に
そんなに人は許容範囲を広く持てないっていう反撃もくらい
んーーーーーー、そうなのかなーーーーーそうなの?
ってよくなるんですけれど、
先日の襲撃事件の後に近しい友人たちがこぞって
「監視を強化すべきだ!」とか「自由を許してはいけない人間もいる!」とか
そういった話をアップしているのを見てしまい
とても悲しい気持ちになったのと同時に
ただでさえ夏バテで弱っていたのに熱が出て
そのあともずっと頭痛に悩まされていた感じです。
たぶんただの夏バテなんだけど、ストレスが高まったのも確かなのよね。

ウクライナとロシアの戦闘が始まった時も
捕虜に酷いことをしている人の動画が上がってきたりして
それもひどく心を痛めたというか、シンドかったけれど、
人間ってやつはそういうところがあるんだってことを
「戦争は女の顔をしていない」を
オーディオブックで聞きながら思ったりしたんだよね。
それでも、なんていうか東欧の一部の人とか
中央アジアの一部の人とかの持つ残酷さのようなもの
(身体にまつわる感覚が鋭いのだと思う)
だと思っていたんだけど、
結局のところ実行するかしないかは別としても
日本の一部の人、それも身近な友人でさえ
そんなもんなのだってことに気づいて愕然としてしまったんですよね。
この人たちはニコニコして一緒に面白い遊びをするけれど、
理由があれば人に危害を加える事、自由を奪う事に
それほどの躊躇がないのかと。
そういや私が小中高といじめのようなものを目撃した時も
止めに入るのは私とか、ほんの一部の人ぐらいで
ほとんどの人はそうすることが当たり前で
止めに入るとはどういうことだ?いい子ぶりたいのか?
なんて態度を示してきたことを思い起こせば
そんなもんなのかもしれない。
なんて思ったりしたのでした。

なんにしても、私は誰かの自由を奪うことはしたくないし
弱い人をいじめたくないし、
強い人から奪ってもいいなんてことも思わないので
自分の心情に近いところに投票してきました。
少しでも開かれるものがあれば、と思います。

そんな選挙もそろそろ終盤かな。
20時までが投票時間だったと思うので
まだの人はぜひ国民の権利を行使してみてください。
選挙権がなくて泣いている国なんていっぱいありますからね。

良い未来へと繋がりますように。モイモイ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする