日々ふさおまき

走って跳んで歩いてます。

もうすぐ一年生

2011-03-31 01:45:02 | ふさおまき(オス)日記
明日はもう4月1日、年度が始まるということは、一年生に入学。
社会人になって24年たっても、年度初めで会計年度が変わる、
というよりは、学年が改まるといったほうが吹っ切れて心が入れ替わります。

そんなお年頃な私が、昨晩、というよりこの深夜、生まれて初めて
秋刀魚の干物をいただきました。
和歌山県の大地から知人の手を経ていただいたのですが、
これがおいしい。
秋に身をやつした南下サンマが、振られた塩に旨みを凝縮して
一冬寝かせた後に、あぶられて口に入りました。
骨までかじれます。
腸も詰まってます。
空豆ご飯を左手に載せ、かぶるサンマ干物の塩味は、
涙が出るほど幸せな、家庭食卓の味でありました。

年を経て、食欲も渋くなり、
忙しい仕事に昼夜抜きで夜中の1時に食事を食べる日が続く、
そんな年度末に、少し笑みがこぼれます。