空間の心地よさを支える、
見栄え良きデザインの数々を
写真にとってみました。

緑が多い事自体も都市デザインというものでしょう。
子供がたくさん集まる公園です。


再開発地の真新しいマンションだって、住んでみたいと、憧れ目線になります。

エレベーターのボタンだって、
さわってみたくなるような誘惑。

路面電車の停車場も、

映画館もホホー、とうなります。

郊外にある、marimekkoの工場にも足を延ばしました。
洋服や小物がおしゃれポップは当然ですが、建物も気を抜いたりはしません。



ヘルシンキで日本人が必ず行くだろう場所は、
marimekkoと陶器のアラビア、
そしてかもめ食堂。

5月にリニューアルされたそうです。

最後は、丘の上の巨人?
昨日、フェリーの上から見つけた建造物です。
地図で見ると⑩キロは離れてますが、とにかく目立ちます。
気になって、探しに来てしまったのです。

大きな給水塔なのでした。
見栄え良きデザインの数々を
写真にとってみました。

緑が多い事自体も都市デザインというものでしょう。
子供がたくさん集まる公園です。


再開発地の真新しいマンションだって、住んでみたいと、憧れ目線になります。

エレベーターのボタンだって、
さわってみたくなるような誘惑。

路面電車の停車場も、

映画館もホホー、とうなります。

郊外にある、marimekkoの工場にも足を延ばしました。
洋服や小物がおしゃれポップは当然ですが、建物も気を抜いたりはしません。



ヘルシンキで日本人が必ず行くだろう場所は、
marimekkoと陶器のアラビア、
そしてかもめ食堂。

5月にリニューアルされたそうです。

最後は、丘の上の巨人?
昨日、フェリーの上から見つけた建造物です。
地図で見ると⑩キロは離れてますが、とにかく目立ちます。
気になって、探しに来てしまったのです。

大きな給水塔なのでした。