日々ふさおまき

走って跳んで歩いてます。

鹿児島気分

2015-02-21 10:11:03 | ふさおまき(オス)日記
久しぶりの鳥の唐揚げ定食は、代々木はドコモタワーにはいる薩摩料理の『かのや』です。
今年初かな、唐揚げ?
魅惑の理由は何だろう。カリッとした片栗粉醤油ベースの衣を破って、肉汁があふれるもも肉へかみ進んだときの、硬軟、甘辛旨味が混じった独特の感触が幸せです。
昨晩は上原の『さつまおごじょ』に出かけていた私は、鹿児島がマイブーム。

さらに金曜日は、赤坂の『潭亭』で沖縄料理です。上京中の父との晩御飯で、少し珍しいものでもご馳走しようかと考え、10年前にピンときながら、出かける機会に恵まれなかったこの店を思い出しました。

宮古島出身だという、スタッフのサービスに安心感をもちながら、
ミミガー、ジーマミー、ラフティーと沖縄名のついた料理を頂きました。
けっこう昆布出汁が利いていたのが発見です。
琉球焼きの手の指三本に納まるお湯のみが、可愛くセクシーな形で気に入った、という出会いも。
相変わらず健啖闊達洒落者の父に、週末の疲れた中年が元気もらうという、今の時代らしい構図の夜となりました。

以上、今週の食べ物三題でした。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿