goo blog サービス終了のお知らせ 

犬鍋のヨロマル漫談

ヨロマルとは韓国語で諸言語の意。日本語、韓国語、英語、ロシア語などの言葉と酒・食・歴史にまつわるエッセー。

タガログ語、ピリピノ語、フィリピノ語

2019-01-09 23:00:24 | 言葉
 ニューエクスプレス・フィリピノ語の冒頭の解説に、タガログ語がフィリピノ語と呼ばれるようになった経緯が書いてありました。 フィリピノ語は、フィリピンの国語であり、英語とともに公用語とされています。長い間、スペインやアメリカの統治下にあったフィリピンで、国語制定の動きが始まったのは1930年代に入ってからです。その際、数多くあるフィリピンの言語の中で国語の母体として選ばれた言語がタガログ語でした。タ . . . 本文を読む
コメント