goo blog サービス終了のお知らせ 

犬鍋のヨロマル漫談

ヨロマルとは韓国語で諸言語の意。日本語、韓国語、英語、ロシア語などの言葉と酒・食・歴史にまつわるエッセー。

二刀流の言語学

2023-08-04 22:15:12 | 辞書の話
 私が「二刀流」という言葉を知ったのは、1970年頃、家にあった子ども用の伝記『宮本武蔵』を読んだときでした。 当時私は、毎週日曜日、近所の警察署の道場で剣道を習っていました。 佐々木小次郎との「巌流島の戦い」などに、胸躍らせたものでした。 当時発行され、ベストセラーになった『新明解国語辞典』初版(1972年、三省堂)は、二刀流を次のように説明しています。にとうりゅう【二刀流】左右の手に刀を一本ず . . . 本文を読む
コメント (2)