放送大学大学院の研究科の正式名を調べているなかで、2014年11月8日の記事に辿り着いた。
内容を人間発達科学プログラムから、社会経営学プログラムに微修正して、当時の記事をそのまま以下にコピペしてみた。
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
放送大学大学院の英文表記であるが、これは大学HPの「よくあるご質問」に詳しく書かれていた。
放送大学:The Open University of Japan
大学院:The School of Graduate Studies
文化科学研究科:Graduate School of Arts and Sciences
文化科学専攻:Division of Arts and Sciences
修士課程:Master's Program
社会経営科学プログラム:Social Governance
大学院:The School of Graduate Studies
文化科学研究科:Graduate School of Arts and Sciences
文化科学専攻:Division of Arts and Sciences
修士課程:Master's Program
社会経営科学プログラム:Social Governance
ただ、この「よくあるご質問(その他)」の一番最初に掲載されている質問が「放送大学(大学院)は、正規の大学(大学院)なのですか。」っていうのが辛いな・・・やはり、一般の方々のイメージというか、疑問というものは、「放送大学(大学院)は、正規の大学(大学院)ではないのでは・・・」というものの裏返しなのだろう。
回答も、「放送大学(大学院)は、学校教育法や大学設置基準等の関係法令に基づき、文部科学省に設置認可された正規の大学(大学院)です。卒業(修了)すると「学士(教養)」(「修士(学術)」、「博士(学術)」)の学位が取得できます。」となっている。私も、学部・大学院の両方で卒業・修了しているので、学校教育法に基づく「学士」であり「修士」ということである。
2番目の質問も痛々しい・・・
Q2.放送大学は、国立・公立・私立のどれにあたるのですか。
A2.放送大学学園は、放送大学学園法に基づき設置された法人です。
放送大学学園法第3条で、放送大学学園は学校法人(私立学校法第3条に規定する学校法人)とされているため、放送大学は私立大学にあたります。
よくある質問の二番手がこの質問かよ・・・と思ってしまう。確かに、資格試験なら、その資格が「国家資格」なのか、「公的資格」なのか、「民間資格」なのか、非常に重要となる。なんせ、民間資格には勝手な団体が作ったインチキ資格が含まれているし、場合によっては、それが「金儲けの道具」とされているケースもあるからだ。加えて、それが、反社会的組織の活動資金に供されることさえあるのである。さらに「○○士」と、あたかも「弁護士」や「税理士」「司法書士」「行政書士」等々、業務独占資格とも思しき資格と見間違える民間資格は、使い方を一歩間違えば、「弁護士法」「税理士法」といった業法違反の犯罪になる。
しかし、大学の場合、国立でも、公立でも、私立でも、学校教育法に基づく文部科学省に認定された大学なのだから、その学位は法的根拠に基づくものである。その観点から、あえて、国立・公立・私立を確認する必要はないだろう・・・と思うのは私だけだろうか?