西武秩父駅と直結している「祭の湯」。
温泉もありますが、フードコートもあります。
でも、営業時間は11時から・・・9時過ぎなので食べることはできません。
色々秩父名物が食べれるはずなのですが。
お酒を飲むこともできます。
でも、やはり、まだ営業時間前・・・
秩父麦酒もあるそうです。
でも、なぜかクマがトレードマークのようなのですが・・・これは、白クマ?
で、大量のビール。
お土産も売っています。秩父といえば「ちちぶ餅」。
でも、その大量のちちぶ餅の中に、ちちぶ餅ロールが隠れていました。
「ちちぶ餅ロール」は冷してあるので、レジに申し出て購入します。当然、ちちぶ餅も一緒に購入!
こちらがちちぶ餅ロール。キンキンに冷えています。
真ん中に小型のちちぶ餅が埋め込まれているのですが、カチカチ過ぎて歯が折れそうでした。無論、解凍されるまで食べることができません。