生涯学習の部屋

資格取得数241。6つの修士と18の学士と2つの短期大学士。MBAサラリーマンの生きがい発見生涯学習奮闘記。

午前も、午後も・・・

2021年04月03日 07時36分57秒 | 放送大学大学院
今日は4月最初の土曜日。

ということなのか、放送大学大学院社会経営科学プログラムのオリエンテーションが開催されます。

午前は10時30分からプログラム全体のオリエンテーション、午後は13時からゼミのオリエンテーションが行われます。

それにしても・・・放送大学大学院から送付された資料に「研究指導責任者・研究指導担当教員別名簿」が同封されていて、社会経営科学プログラム入学者34名の「実名」が掲載されています。私のゼミなんてたった6名しかいないので、このブログを知っている人がいたら、「正体バレバレやん!」って思うわけで。。。

それにしても、以前も書きましたが、12あるゼミのうち、4つがマンツーマンゼミ!この方々は、本当にラッキーです。同じ学費でゼミ本学年唯一の院生として指導いただけるのですから。

とはいえ、通信制大学院なんて、自分のやる気が勝負。さぼろうと思えばいくらでも手を抜くこともできるし。一方で、本当に真剣に学業と対峙すれば、メールやTV電話等々、日時関係なく指導を受けることができます。無論、先生次第でもありますが。

本日はバタバタしますが、まあ、それはそれ、オリエンテーション。今日が口頭試問なら緊張度MAXでしょうが、キックオフですから。

しかし・・・Zoomというテレビ会議システムについて知識が乏しいことが心配です。今朝、早い時間にテストのためログインしましたが、何も映らなかったし。画面には受験番号が出ているし。「受験番号を実名に変更せねば!」と思いましたが、やり方がわからないし、それ以前に、オリエンテーションの出席確認を受験番号でやるとしたら、変更するのはまずいかな~と思ったので、「システム音痴」のフリをして触らないことにしました(笑)。だって、私より高齢者がいた場合、そんなことまで気が回らないと思うし。

30分前に入室できるので、ギリギリではなくて、早めにログインして心配を取り除きたいと思っています。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「情報社会のユニバーサルデ... | トップ | ほんとかよ! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。