生涯学習の部屋

資格取得数241。6つの修士と18の学士と2つの短期大学士。MBAサラリーマンの生きがい発見生涯学習奮闘記。

ステーキの・・・

2024年01月30日 22時00分30秒 | その他
上福岡市にある「ステーキ宮」に行ったところ100分待ち・・・

さすがに待てないので隣の富士見市にある「ステーキのどん」に行ってみました。こちらは待ち時間ゼロで入店することができました。

「ステーキ宮」では牛肉100%の「宮ハンバーグランチ」(1,390円)を食べるつもりでしたが、「ステーキのどん」では土曜日でも日替わりランチをやっていました。


私は790円(税別)の「チーズハンバーグ&白身魚フライ」を注文。


家内は880円(税別)の「どんハンバーグランチ」をオーダー。


それぞれ、ライスorパン(おかわり自由)とスープがついています。

こちらが私の注文したハンバーグと白身のフライ。


家内が注文したハンバーグ。


私たち夫婦のいいところは「ステーキ宮」でも「ステーキのどん」でも決して「ステーキ」を注文しないところ。たとえ「いきなりステーキ」であったとしてもハンバーグを食べているし。

逆に、美味しいハンバーグを求めてわざわざ静岡の「さわやか」に行ったり、埼玉県まで越境して「フライングガーデン」で爆弾ハンバーグを食べてみたり。

ハクション大魔王じゃないけど、やはりハンバーグは大好物。ハンバーグとか、カレーライスとか、オムライスといった子どもが好きな食べ物が味覚に合っている。正直なところ、食も細くなってきているので、こんなオヤジでも「お子様ランチ」を注文することができれば、ちょうどいいのだが、、、

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 菓楽 | トップ | ららぽーと富士見 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。