写楽湯遊

キャンピングカーで名所旧跡を訪ね、温泉に浸り、たまに山歩き、写真撮影、釣りなどを楽しんでいる夫婦です。

現在の加計学園

2019年11月23日 | その他
実家の今治で母の17回忌、祖母の33回忌の法事も滞りなく終わった。


お寺からの帰りに、少し前に世間を騒がせた加計学園を覗いた。
実家から1kmほどの所にあり、興味も有って車で一回りしてきた。
あれだけ騒がれたにも係わらず、その建物は静かな佇まいの中に有った。



周辺道路の施設は今治市が造営し、負担したそうだ。
今治市は以前から都市計画をたて、色々な大学に誘致を働きかけ、結果として加計学園になったと聞きました。


減り続けていた人口も少しだ増えたそうである。
誘致した市の思惑がどの程度か知らないが、評価するにはもう少し時間が掛かりそうである。

叔母さんとのお別れ

2019年09月22日 | その他
北海道に出掛ける前に叔母さんの入所している施設を訪ねて楽しく会話を交わし、家内手作りのカボチャスープを美味しそうに飲み干し、その時は元気だった。
その叔母さんの容体が悪いとの一報を受けて急遽北海道から帰宅し、見舞ったのが12日だった。
それから3日後、私達が見守る中、静かに息を引き取った。
99歳の大往生だった。
今日はその叔母さんの葬儀で、最後のお別れをした。


家内が上京し最初に暮らしたのは叔母さんの家だった。
成人式の時には振袖を縫ってくれ、私と結婚する時には親代わりになり、子供が生まれればその都度祝ってくれ、成人すれば子供達にも着物を縫ってくれるなど、今まで大変お世話になった恩人である。
ただ、感謝あるのみである。
ご冥福をお祈りします。





散歩道で車の自損事故

2019年08月16日 | その他
少し前になるが散歩道で車が田んぼに横転する事故が発生した。
私達が歩く数分前に田んぼに転落したばかりで、警察車両などは来ていない状態だった。
直線道路で何故転落したのか不思議だった!
道路脇に建てられていた制限速度30kmの標識もなぎ倒されていた。


車は運転席側が下になり横倒しになっていた。
普通ならば左側に横転した時には助手席側が下になるはずだが、何故か右側の運転席が下になっていた。
単なる横滑りして横転しただけでなく、1回転して運転席側が下になったようだ。
その後救援に現れた人が、これだけの事故で怪我が無いのが不思議だと言っていた。
積み荷は建築現場で使われている足場の鋼材だった。


散歩道の大部分は農道だが、ここは唯一大型車も走行する道路である。


事故車両を撤去した後の水田は、後日この様な状態になっていた。


この道を散歩で歩く距離は僅か200mほどと短いが、事故に合わない保証はない!
事故は向こうから飛び込んでくる。
散歩ルートを再検討しようと家内と話し合った。




電話の自動録音・詐欺以外にも効果絶大

2019年03月25日 | その他
2日前のNHKスペシャル「詐欺の子」で詐欺の受け子として少年たちが詐欺グループに取り込まれていく過程や、詐欺被害者が金銭だけの被害でなく、家族や周りからの非難・中傷でさらに傷が深くなることなどが放映されていた。
我が家にも振り込め詐欺の電話が2度ほど掛かって来た事が有り、何れも詐欺に遭うことは無かったが身につまされる話だった。
番号非通知は拒否するように設定していたが、ちゃんと番号が表示されての詐欺電話だった。
この経験から番号非通知拒否だけでは防ぎきれないと、電話の会話を自動的に録音する「振り込め詐欺見張り隊」を昨年末に設置した。
それ以降は不審な電話が一切掛からなくなった。


「振り込め詐欺見張り隊」を設置する前は、外壁の塗り替え、屋根の葺き替え等の住宅の改修、改築、あるいはお墓の売り込み、投資の勧誘、貴金属の買い取り等々、数えきれないほどのセールス電話が日常的に掛かっていたが、それらも一切掛からなくなった。
「この電話は振り込め詐欺などの犯罪防止のため、会話内容が自動録音されます。これから呼び出しますのでこのままお待ちください。」のアナウンスを聞いて慌てて電話を切っているのではと考えられる。
このアナウンスが流れてワンクッション置いてから初めて電話のベルが鳴るようになっている。
ベルが鳴る前に切ると着信記録は残らない。
この録音機の設置でセールスの電話もかからなくなるとは全く思ってもいませんでした。
本当に売り込みたいならアナウンスが終わって繋がるのを待てばいいのだが、そうしないのは後ろめたい思惑が有る怪しいセールスが如何に多いのか裏付けている。
取り付けて3ヶ月ほどでの評価だが、電話の自動録音の効果は詐欺だけでなく、電話による怪しいセールスからも守ってくれている。
詐欺防止だけでなく「詐欺の子」を作り出さない為にもお勧めしたい装置である。

特殊詐欺のハガキが届いた

2019年03月19日 | その他
今日、遂に我が家にも特殊詐欺のハガキが届いた。
「総合消費料金未納分訴訟最終通知書」と意味不明だが、もっともらしい管理番号、連絡先などが書かれている。


『裁判取り下げ最終期日までに連絡しないと~判決が出され、執行官立会いのもと、給与。財産が差し押さえられる』などと脅し文句が書かれ、取り下げ最終期日が3日後の3月22日になっている。
慌てて連絡しなければならないと思わせる記述である。
宛名は家内で「尚、個人情報保護の為、ご本人様からご連絡いただきますようお願い申し上げます。」と書かれている。
どうも女性の方が騙しやすいと思っている様だ。
ハガキ、電話、メール、訪問と手段も色々、騙すストーリーも色々。
手を変え品を変え、我々を騙そうと狙ってくる。
くれぐれもご注意下さい!!


.風景写真

四季の風景写真