キャンピングカーと軽自動車のエンジンオイル交換をした。
オイル交換の目処は、走行距離5000kmで行っている.
キャンピングカーは前回のオイル交換からの走行距離は4750kmで、換え時だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/9f/7ec0d3e1ff55b9f33e4f7b130b78a60d.jpg)
板を重ねた手作りのスロープに前輪を乗り上げ、車体を少しばかり持ち上げる。
ジャッキで行うより簡単に車体を持ち上げられるので、今は専らこの方法で行っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/da/b9529ab8250cf0c2c69a067e0751373f.jpg)
車の下に潜り込んでオイルの抜き取り作業を行う。
抜き終わった後、新しいオイル6.3リットルを注入すれば完了である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/05/df2334d13856bec681860b39a3f7e162.jpg)
回収した廃油はペール缶に入れて、一杯になれば知り合いの整備場に持ち込んで処分してもらっている。
軽自動車はエンジンオイルとオイルフィルターの交換も行った。
これでオイルを心配することなく何時でも出かけられるが、しばらくは出かける予定はない。
オイル交換の目処は、走行距離5000kmで行っている.
キャンピングカーは前回のオイル交換からの走行距離は4750kmで、換え時だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/9f/7ec0d3e1ff55b9f33e4f7b130b78a60d.jpg)
板を重ねた手作りのスロープに前輪を乗り上げ、車体を少しばかり持ち上げる。
ジャッキで行うより簡単に車体を持ち上げられるので、今は専らこの方法で行っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/da/b9529ab8250cf0c2c69a067e0751373f.jpg)
車の下に潜り込んでオイルの抜き取り作業を行う。
抜き終わった後、新しいオイル6.3リットルを注入すれば完了である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/05/df2334d13856bec681860b39a3f7e162.jpg)
回収した廃油はペール缶に入れて、一杯になれば知り合いの整備場に持ち込んで処分してもらっている。
軽自動車はエンジンオイルとオイルフィルターの交換も行った。
これでオイルを心配することなく何時でも出かけられるが、しばらくは出かける予定はない。