キャンピングカーのダイネット横の窓とシンク前の防虫ネットを取り換えた。
キャンピングカーの全ての窓には遮光シートと防虫ネットがセットで組み込まれている。
下に降ろすと防虫ネットが、上にあげると遮光シートが出るようになっている。
ところがダイネット横の防虫ネットの端が破れ、役目を果さなくなっていた。
これでは虫も自由に出入りできる。
シンク前のネットは両端がヨレヨレになっている。
破れてはいないが隙間から虫が入ってくる。
家の網戸用のネットはカットすると端からほつれてくる。
キャンピングカーのネットは枠に留めないで巻き取って収納する構造なので、ほつれないネットでないとダメである。
そのネットをホームセンターでゲット!
縦と横の糸は編まないで一体化されており、カットしてもほつれない。
先ずは木ネジを抜き取り窓枠を取り外す。
窓枠の下側には遮光シートが、上側には防虫ネットが細いロールに巻かれて収納されている。
ネットの端には樹脂製の丸くて細いロープが縫い付けられ、ロールの隙間に差し入れられ、外れない構造になっている。
卓球台が丁度良い作業台になる。
その上に新しいネットを広げ同じサイズにカット。
カットしたネットに樹脂製の細いロープを、釣り糸のPEラインを使って縫い込んだ。
ロールに差し込んで窓枠に固定すれば、後は元の位置に戻すだけである。
木ネジで窓枠に固定すると完成!
同じ作業をシンク前の窓にも施せばよい。
防虫ネット交換作業、全て完了!!
これで虫の侵入を心配しなくて良い。
安心して車旅に出掛けられる。
自分のも、ほつれかけたり波打って来ていますが、修理のノウハウがないので、日頃から丁寧に扱っています。
巻き込み式の機構は、下手に分解すると、バネがパーンと弾けて「はい、一巻の終わり」となりそうで怖いです。
いよいよになったら是非相談に乗って下さい。
バネは取り外しても分解する構造ではないので心配は一切ありません。
取り外すとロールを回転させ巻き取る力は解放されてしまいますが、取り付ける時にバネが付いている棒状の金具に合うソケットレンチで回転させ、ペンチで摘まんで元の場所に嵌めるだけで、巻き取る力は復帰します。
至って簡単です。
面倒なのは枠を取り付けている木ネジが見えないように塞いでいる蓋を取るのが大変です。
枠に傷が付くのを厭わなければ、それも外せますので、心配する事はありません。
何れにしても交換する時はお手伝いしますよ!
我が家もエントランス網戸に使用してますがこの網はなかなか売っているところが見つかりません。
将来のために予備を買っておこうかと思ってます。
教えて頂いたホームセンターで購入しました。
おかげさまでネット交換できました。
有り難うございます。
私は買い置きまでは考えていませんが?
網戸交換の投稿が役立つと嬉しいです。
ところで「右心房に刺激」とは・・・?
その後、車旅に出掛けられると言う事は、大事ないと言う事でしょうか?
私達は4月初めに出立する予定でいます。
西に向けて行きますが、長野県を通過しその後日本海側を通って九州に入る予定です。
何処かで出会えるかもしれませんね!!
不整脈の治療(カテーテルアブレーション)、初めて知りました。
手術が終われば安心ですね!!
旅先でお会いできるのを楽しみにしています。