写楽湯遊

キャンピングカーで名所旧跡を訪ね、温泉に浸り、たまに山歩き、写真撮影、釣りなどを楽しんでいる夫婦です。

シーラー塗り・タスペーサーの差し込み

2017年04月04日 | DIY
昨日は夕方から風雨予報が出ていたのでペンキ塗りは諦め、家内とジムに出掛けました。
家内の膝痛も自宅で痛みを和らげる体操と、ジムでの自転車漕ぎ運動で、大分良くなってきました。
整形外科での治療より、遥かに効果が出ています。
山登りは無理でも尾瀬散策くらいはしたいと頑張っています。

ところで今朝、屋根を見ると外しておいた軒樋が風に煽られ、養生シートで被ったベランダの屋根に半分落ちています。
油断でした。


昨夜の雨が乾いてから、カラーベストのシーラー塗り開始です。
屋根の傾斜に合わせて作った台のお蔭で、スムーズに作業が進みました。


カラーベストは張り重なり部分に塗料が入り込み、染み込んだ雨の逃げ道を塞ぎ、雨漏りの原因になる事があるそうです。
その為、張り重なり部分の縁切りを行い、2~3mmの隙間を作るタスペーサーを差し込んで、雨水の逃げ道を作ります。
約500個のタスペーサーを差し込みました。


適当に手を抜くことが出来なくて・・・今日は疲れました。

明日の天気予報は晴れ、1回目の上塗り作業の予定です。






屋根のペンキ塗り

2017年04月02日 | DIY
我が家は増改築してから30年ほど経つ古屋で、定期的に屋根の塗装をDIYで行ってきた。
前回の塗装は11年前で、大分傷んできている。
今回は業者に頼むつもりでいたが、自分で塗る事にしました。
最後のDIY塗装挑戦になるのは間違いありません。
先ずは高圧洗浄機で洗い、皮スキやワイヤーブラシでケレン作業を行い、汚れや錆び、浮いている塗料などを剥がします。


後方の洗浄前と手前の洗浄後を比較すると汚れが如何に酷かったか良く分かります。
この汚れの原因は中国からのPM2.5です。
このPM2.5は屋根だけでなく、キャンピングカーのバーコード汚れの原因にもなっています。
本当に困ったものです。
カラーベストの屋根も同じく洗浄しますが、棟のつなぎ目や留めクギの古くなったコーキングも剥がします。


屋根の次は軒樋を外し破風と軒樋の外側覆っている鋼鈑も洗浄します。
ここは洗浄するにも塗装するにも一番面倒な部分で、根気よくするしかありません。
棟のつなぎ目などもしっかりコーキングを施します。


所用が有ったり、あるいは天気が悪いと中断するなど、何時完了するか分かりません。
暫くはペンキ塗り作業が続きそうです。




本堂に寄り添う しだれ桜

2017年04月01日 | 動物・植物
今日は親戚の法事で都内まで出かけてきました。
寒の戻りで寒い一日でしたが、お寺の境内ではしだれ桜が良い具合に咲いていました。


何時もの散歩道の桜は開花したばかりで足踏みをしていますが、ここでは一足早く見頃を迎えていました。
満開はもう少し先でしょうが、初々しさを感じて好きです。


本堂に寄り添う2本の桜、心和む日本の原風景の一つですね!




.風景写真

四季の風景写真