今ちょっと、「向田邦子ブーム
」が
来ている
わが家で、
「向田邦子が通っていた喫茶店が、人形町にあるんだって
そのお店を
皮切りに、
今度、『東京レトロ喫茶めぐり』しない
」
という話が
もちあがりました
(実は、去年の春
、クリンたち、『京都レトロ喫茶めぐり』
を しました)
イノダ、ソワレ、フランソア、 築地、スマート珈琲、進々堂・・
ステキだったなあ~
おいしかったなあ~
たのしかったなあ~)
その
「東京版」
しにせ(老舗)カフェめぐりを、
今年の ブログのテーマに、しちゃう
わくわく・・
と、
うれしくなった・クリン
は、さっそく
「向田邦子が通った・レトロカフェ」
に
おもむきました
場所は、「人形町駅・すぐそば」です
東京都中央区の
にんぎょうちょう(人形町)・・
そこは、都心でありながら、江戸の
じょうちょ(情緒)を のこす町
かくれた・グルメタウン
でもあり、
江戸小説「鬼平犯科帳」に出てくる、
しゃもなべ(軍鶏鍋)屋さん
「玉ひで」が
あることでも 有名です
その、人形町名物「玉ひで行列」の ならび・・
2けん(軒)となりに、向田邦子が通った、しにせ(老舗)カフェ
、
「喫茶去・快生軒」(きっさこ・かいせいけん)
は、あります んっ
シャッターしまってる
「土曜日 8:00~12:00」(※今、土曜日12:40です!
しまるの、はやっ
(・・・出なおそう。。)
(「東京レトロ喫茶めぐり」は、いきなり、スタートから 出ばな(鼻)を くじかれてしまいました
ですが、あらためて取材し、今年の夏か秋にでも、いっきょ(一挙)公開いたします
ピックアップしたら、10けん(軒)以上あって、今からまわるので、発表までに 時間がかかりそう...
でも・・ もし、たのしみにしてくださる方、いらっしゃいましたら、少々おまちくださいませ)
クリンより