クリンの広場

たまっこくりんのおもいのたけ

チーズティーを作る

2019-04-27 | 食・レシピ

 昨年の秋から、ちょっとブームとなっていた「チーズティー」

という

クリームチーズが入った、お茶(紅茶・ウーロン茶・緑茶)・・


話題のお店で飲んだチーズティは、病みつきになりそうな

美味しさが あったのに、

市販のは、

どうして どこか 生臭いんだろう・・?

しん(親)友チットが ざんねんがるので、


 クリン、チーズティーを 自分で作ってみることに

しました


 材料は、クリームチーズと、

生クリーム(ホイップクリームで代用)


 そして、がんえん(岩塩)と、さとう(砂糖)・・


 これらを ミキサーで、まぜ5分くらい

すると・・ 

 ふつうのホイップクリームよりも、もったりした

クリームが 

できました


 これを、こいめ(濃いめ)にいれて、冷やしておいた

紅茶の上に

たっぷりのせれば・・


チーズティーの かんせい(完成)  


 (フレッシュで、美味しいです


ぜんぜん、生臭くないね~。やっぱり、市販のは・・

時間がたっているから、

チーズの匂いが 

強く出ちゃうのかもしれないね~。」

チットが いいました。


・・・ねえ、でも、私に作ってくれたほうのチーズティーは、

やっぱり、生臭いわ。。

っていうか、変なにおいするけど、

なんで」(チット)


 「あ~それは、オニオンクリームチーズを

使ったからだよ


どうして、そんなの入れるのよ 紅茶の匂いと混ざって、

変な臭いになるに、決まってんじゃん」(チット)


「・・だ、だって、チット、オニオン入りのチーズ、好きだから・・


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする