クリンの広場

たまっこくりんのおもいのたけ

目白寛永堂(東京レトロ喫茶巡り・49)

2023-11-03 | まち歩き

ながらく、続けてきた「東京レトロ喫茶巡り・

最後は、「寛永堂・目白店」(の喫茶部)です🍵

(すみません、こちらレトロカフェではないです でも好きなので・・🐻)

こちら、

JR目白駅(東京都文京区目白)のすぐ近くにある・和菓子屋さんで、

 目白という、ここら辺にある学校(各種専門学校・川村学園・学習院大学・日本女子大etc)

の関係者しか 

あまり用がない街の、

 しかも、外から見ると、ステンドグラスに阻まれて中が見えない

とあって、

「ふ~ん、お菓子屋さんね。あとで気が向いたら寄ろうかしら?椿山荘の帰りにでも・・」

と 

素通りしてしまう人が 多分たくさんいるのではないでしょうか・・

 

もったいない!電車に乗ってでも、来たいくらい、良いお店なんです🐻

 店内の奥に、このような「喫茶スペース」があり

くずきりや、あんみつ、お菓子セットなどが いただけるのですが・・

 調度品が、実にみごと!!

これなんて、京都から持ってきたという、本物の日本画です

(ちなみに、お店の方にきいたけど、誰の作品かは分からないそうです)

(テーブル側から見ると、入り口のほうの「和菓子販売コーナー」のショーケースが

目に入り、ワクワクします

 <寛永セット:ドリンクと銘菓2個で、650円>

 <こだわり抹茶ラテ>

 マダム(職場の先輩)や、お母さんなど・・

だれを連れてきても、100%よろこばれたという、

うちのチットの 行きつけのお店です。

「喫茶室の価格」は安いけど、そのぶん、帰りに和菓子を2千円くらいは 買ってしまうんですよね

※スタンプカードは、500円で1個つけてもらえます すぐたまりますよ

 

 

と、いうわけで 東京レトロ喫茶巡り・2は、これにて終了となります。

 

長々とつづけてしまいましたが・・おつきあいくださったみなさまありがとうございました🐻☕)

 

※本日は推し活(全日本剣道選手権・金スマ社交ダンスでオチョ舞を視聴)、明日は日本シリーズ(阪神がアレに王手をかけたけど明日は山本由伸選手が先発→オリックスが勝つはず⚾)

が ありますので、

コメントらんは、お休みさせていただきます~

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする