goo blog サービス終了のお知らせ 

クリンの広場

たまっこくりんのおもいのたけ

運動不足解消グッズ~室内トランポリン

2012-02-13 | 健康・病気

花粉がとびちる・2月になると

クリン家の和室には

フシギなものが 出てきます。

045 <ホームセンターからやって来た「室内用トランポリン>

くみ立て式で

3000円台。

一年のうち、つかうのは、お外が花フンでいっぱいの

2月~3月だけですが

けっこう長もちしていて

クリンも もう10年くらい とんでます。

046 さいしょは小きざみにピョンピョンします

ピョ~ン      043 バイーン

044 バイーン

このように、たのしくなります

大人の人でも

がんばれば 

30センチはとべると思います。

チットは外で少し走ったり、なわとびしたり

できない・このじき、

テレビを見ながら、一日3分とんでます。

たのしくとべるのは1分。

3分とぶと、いき(息)が切れるとのこと。

でも

「音が出ないし、

血行良くなるし、

気分がモヤモヤしてる時、けっこういいよ」

と、気に入っているモヨウ。

1日に、その場で5回思いっきりジャンプすると、若返りに良い。

昔テレビで

ドクター話しているのをきいてから、

思い出しては とぶチット。

しかし

こんな大きなものが家の中にあると、

「美観を損なう」と、おにいちゃんにおこられるので

つかいおわったら このように

042 一回り大きい丸テーブルを上からかぶせて

かくしています。041

                                      

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の楽しみ~乾物・干物

2012-02-12 | くらし

かんそうした日がつづき、

お肌や

火災に

ちゅういほうが出される 今日このごろ

クリンも近所のおくさまと

「イヤ~ね~」って話しています。

とはいえ

冬のあいだ

空気のかわきが もたらすメグミも

あったりするので、

イチガイに、イヤとは言い切れないのが

冬のかんそうです

<例:干し柿(写真は佐渡のおけさ柿)>

038 北風ピープーが作った、ほったらかしグルメ。

人々は

古くから

いろんなものを

こおらせ、かんそうさせて

えいようか(栄養価)をあげて、

冬場をしのいできたらしい

その昔、

042 (浜島書店「常用国語便覧」より)

ありまのみこ(有間の皇子)も

干したお米を けいたいし

ポリポリたべました。(まんようしゅう)

うちでは

ゆず(柚子)をもらうと

なかみは「ポン酢」

皮は、こまかくきざんでお外に干し

 041 ほったらかすこと・一週間

ふうとうに入れてホゾンし、

一年中「薬味」として用います。039

同ように

食べまくってる 

みかんなどの皮を干して

「煮豚」つくる時 おなべに入れたりします。

037 <ポンカンがクリンをおしつぶすの図>

本かく的に「干し野菜」やってる人には

およびませんが、

オクラのネットをとっといて

「切干大根」

「干ししいたけ」

をベランダで

じゅくせい(熟成)させてるとき、

よろこびをかんじる・クリンです

                                      

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いちごのおいしい食べ方

2012-02-11 | 食・レシピ

「ためしてガッテン

を 何気なく見ていたら、

すごいハッケン(発見)が ありました

この時期 おいしいイチゴ

下の方に甘さがたまるので、

半分に切って

下だけあつめれば、

もともと甘いイチゴを買ってきたのと

同じになる

と いうのです。

「たった一秒で、イチゴを甘くする裏技」

として

しのすけさんたちに

しょうかい(紹介)されていました

031 おにいちゃんが かってきて、

クリンがためします

032 半分に切る・・

まずは、下。

033 あま~い

そして上。

034 すっぺ

上と下では

トウド(かんじ:糖度)が3度も ちがうのです。

しかし

上半分を、あなどるなかれ

上半分は

「今から30~40年前に流通していたイチゴと

 同じ糖度」

つまり、

ある年代より上の人にとっては

昔みんなで食べた、

なつかしのお味なのです

レトロいちごに、ぎゅうにゅうをかけると、

ワクワク・・037 「チット!おさとう

なつかしの、

イチゴミルクが あらわれるのです

(ちなみに、ヘタは、立ってるのをえらぶと、いいらしい)

 

シンケンに、えらびたい。

なにしろ

035 イチゴ・イチエ(かんじ:一期一会)といいますから!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボリショイバレエ来日公演と、日本人バレエダンサーたち

2012-02-09 | アート・文化

ボリショイバレエにおける

ただ一人の日本人ソリスト「岩田守弘」さんが、

たいだん(退団)する、

というニュースが入り、

チットはお友だちと見に行くようです。

現在来日公演中→ http://www.japanarts.co.jp/html/2012/ballet/bolshoi/

036 このお方かあ

「50歳まで踊りつつ、教育と活躍の場を作りたい」(産経新聞インタビュー)

前に、

「プロフェッショナル仕事の流儀」

はい見したことありますが

「最高のバレエを目指す

という 

じょうねつ(情熱)

まったく・おかわりありません

おりしも

「ローザンヌ国際バレエコンクール」

たま市のおとなり・町田市の高校生が、一位にかがやき、

クラシックバレエが 大注目をあびてます

<菅井さんは、学園祭でダンスグループ「さといもダンサーズ」の中心メンバーとして、大活躍。(毎日新聞)>

035 ローカルからせかいへ・・

さて

岩田さんが「道化役」をおどる「白鳥の湖」は

やはり・フキュウの名作です。

ジークフリート王子と

こい(恋)におちた

オデット(白鳥)

033

それをジャマして、王子をモノにする、

「魔王の娘・オディール」(黒鳥) 032

いちばんの見どころは

この

「清らかな美しさ」と

「官能的な美しさ」の おどり分けです。

これがたいへん・・・

034 あっ

・・・・・・

足つった・・・  037

                    

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

影響力のある作家・1~村上春樹

2012-02-08 | 本と雑誌

春休みに、

同りょうと ギリシャに行くつもりだったチット。

今日

りょこう会社から

「催行中止」の知らせをうけ、がっかりしてました

「ギリシャは今、

国家財政が破綻して、政情不安定だから

ツアー客が集まらないんだよ」

おにいちゃんが おしえてくれました。

037 今日も大きぼ・ストが あったらしい。

チットは以前

「村上春樹」のえっせー「遠い太鼓」をよみ、

(ギリシャに行ってみたいな)

と 

思っていたのです

「ギリシャがユーロから撤退するかもしれない瀬戸際」

において

二人の人を、ギリシャに向かわせる気にさせた

村上はるき。

・・・・・・

うわさにたがわず、

えいきょう力が、あるみたい。

どれどれ

<1Q84・book3> 034

クリンが たまたまひらいたページには

こんなことが 

かかれていました

「そのアパートにはいろんな人間が住んでいた。・・・

 彼らはそれぞれに生活に疲れ、

 人生に飽いているように見えた。

 希望は色あせ、野心は置き去られ、・・・

 ・・・もちろんそれは

 牛河の誤った思い込みかもしれない。

 あるものは実は

 人生を心ゆくまで愉しんでいるのかもしれない。

 ドアを開けると、その内側には

 息を呑むような個人的楽園が拵えられて

 いるのかもしれない。」

・・・・・・・

・・・・

こじん的らくえん。

035

033 おにいちゃん、たいへんだ・・

031 むらかみさんに、クリンたちのことが ばれてるよ

ガクゼン(愕然)・クリン

036 まさに、千里がん・・

                   

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の夜の楽しみ~卓上コンロでいろいろ焼く

2012-02-07 | くらし

ぶつよくも おさまり

クリンの心に 平和がもどりました

こんな おだやかな2月の夜は

テーブルの上で

干しいもなどやくと、

あったかくて いいかんじ

036_2 サザエもやける、ひだコンロ(かんじ:飛騨コンロ)

年末に、カニのあしをやいたのをはじめとして

おもち

ししゃも

みそ

おにぎり

みかん

と、

けっこう何でもやきました。

チャッカ(着火)のための、

まつぼっくりを

この冬、クリンはたくさん ひろいました

             

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

所有と自由~スナフキンの名言

2012-02-06 | 日記・エッセイ・コラム

047 チットの「セレブ買い」を 目の当たりにし、

ふと

ちょ金30円のわが身が

心ぼそく・かんじられた、クリンです

「心配要らないよ。

グリンには、不自由させないように、

お兄ちゃんがんばって働くから。」  043

・・・・・

おにいちゃん・・

クリン、今のところ、ほしいものナイよ。

ただ ちょっと

ぶつよく(物欲)が、シゲキされただけ。。

平成日本に生きる女子として

しょっぴんぐをエンジョイすることもなかったクリンは

なんか

モンモンと してしまいました

ですが

今夜

7時からほうそうの「ムーミン」を 見ていて

046  

ふと

スナフキン先パイ(輩)が、うかれるムーミンに「忠告」を与える

クールなおすがたが目にとまり、

クリンは

いぜん、先パイが

ムーミン谷の面々に、「所有欲と不自由さ」について

かたったことばを 思い出しました

044 <「雷は、来るときには来るのさ!」・・・・とうとつにするどい、スナフキンせんぱいのおことば。>

それは

「物は、自分のものにしたくなった途端に

あらゆる面倒がふりかかって来るものさ。

運んだり、番をしたり。

僕はどんなものであろうと、見るだけにしている。

立ち去るときは、

全部この頭の中に しまっていくんだ。

重いかばんを

ウンウン言いながら運ぶより

ずっと快適だからねえ。」

もののもちすぎで、苦しむのはジブンだよ

って、

「旅人の視点」で、おしえたのです。

また、こうも・おっしゃってます。

「僕が見たもの、

気に入ったものは、

すべて

僕のものなんだ。

僕は、全世界を持ってるのさ。」

・・・・・・

かんがえ方をかえれば、

見るだけで

せかいは クリンのもの。。

045 目がさめました 先パイ

                       

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春物の爆買いと、中国ドラマ「クィーンズ」

2012-02-05 | 通販・買い物

昨日まで 大人しかったチットが、

いっぱいネンネして

カゼ引きを 未ぜんにふせぎ切った今日、

どこかへショッピングに出かけ、

両手にかかえきれないほど 

かってかえりました

ふだん

セール品にも手を出さず、

ほんとうに

けんやく(倹約)にはげむチットですが、

年2回

春先と、秋口に

おしゃれ心のめいずるまま、

「大量購入」してきます

048 春ものがバンバン出てくると、

げんざいのさむさを忘れるようで、

「買い物してたら、体調良くなった」

ほざきました。

でもまあ、

049 ひらひらした、シフォンやレースに、くすぐられるのは、女子きょうつう(共通)。

チットは、おしごと用のふくも ひつようだからなあ。

046 今年の気分は「紺と白」なんだね。

そして、こちらはカジュアル・マリン 

047 (すいぶんかってんな・・)

マリンなながれで

クリン・バッグも、マリンでした。

050 このガラはまなつ(真夏)では・・

・・・・・・

しかし、

げんみつに決めている「年間支出の範囲内」

とはいえ

こういちどにまとめられると

今・話だいの

中国人かんこう客のみなさまの

「春節・爆買い」も、かくや

さいきん

お気に入りの中国れきしドラマあるし、

(チット、えいきょう受けてるのかも・・)

しんぱいするクリンです。

<「クィーンズ~長安・後宮の乱~」:前漢の后妃たちの愛憎ドラマ>

045 いしょう(衣装)がまた、はなやかだからなぁ・・(※写真:ヒロインの王政君)

             脇を固める女優さんたちが美人ぞろい→ 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豆まきの意味「魔滅」

2012-02-03 | 人気の記事

今日はせつぶん(かんじ:節分)

各地・各家で

豆まきが、さかんです

たま市の近く、府中市の「大国魂神社」には

きせの里が、豆まきに来たらしい。(←クリンも行きたかった)

せつぶんのお豆ですが、

「魔滅(まめ)」につうず、

とのこと。

びょうきや、不幸をよびよせる・ジャキ(かんじ:邪気)を

はらうため

昔から

お豆をまいて、そのあと

年のかずより、一つ多く食べるのが、

ナラワシです。

<いつの間にかいらしてた・お客さま> 044_2

「オマメ、いかがですか?」

「もらおうか」

045 (見たかんじ、40さいくらいかしら・・)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花粉への対処法

2012-02-02 | 健康・病気

うっかりソファーでネンネして

かぜっぽくなっちゃったチットは、

せっかくのお休みに

ランチ会をことわって

お家でゴロゴロしてました

なぜかクリンも

昨日から おはながグズグズします。044

カゼかな・・・

いや、

このむずむずと、へんな「涙」は

この季せつのこうれい(かんじ:恒例)、

「花粉」では

これはいかん。

さっそく、「鼻シュッシュ」かいに行かねば 045

クリンの住む、ここ・たま市は、

さんねんながら

23区よりも

「花粉の飛ぶ量」が多い場所

「青梅」の辺りから

ブンブンとんで、来るのです

花フンの間は、

クリン、

なるべくお外に出ないよう 心がけ、

アレルギー用の「目薬・点鼻薬」を、

しょうじょう(症状)の出る前から 用います。

「花粉飛散開始の2週間前」には、

これらのくすりをつかい、

マスクして、

きたくしたら

すぐシャワーして、

体とかみの毛あらって

せんたくものは「部屋干し」しないと

ピークが来た時 くるしくなります。

「花粉に良いとされる食品」やサプリのこうかは、

きたいしすぎないほうがいいかも。

また、

初心者は、「飲み薬」にたよりがちですが、

あたまボンヤリして

のどかわくだけで、

イイことないように・かんじます。

「空気清浄機」は良いしごとしてくれて、

「部屋干し・洗濯物」の においもふせぎますが、          

そんなのナイよ!

ってお方でも、

マスクして

目ぐすりと、ハナシュッシュすれば 大丈夫

<クリン使用は、AGアイズとAGノーズ>

051 (普通・クール・モイストがありますが、普通のがいいです。モイストはまつ毛が白く固まるため。)

046 (点鼻薬は液だれしにくいモイストがベター)                                   

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界一寒い場所「オイミャコン」と、如月・日本

2012-02-01 | うんちく・小ネタ

2月に入りましたが

日本れっとう(列島)は、

「低温・大雪・強風」に

ちぢこまっています。

050 まさに「着更着」(きさらぎ)

れっとうを、すっぽりおおう「最強寒波」 048

<最低気温>

049 八王子はマイナス5℃か。(たま市も)

明日もさむいんだな・・

あまりのさむさに、

今年の冬は、「野菜が高値」です。

今日はブジ、

タイムセールで、100円のブロッコリーを、げっとできたけど、、

046 はものやさいが、高くて困るわ・・

しかし

この広いせかいには

もっと・ずっと カコク(過酷)な冬をすごしてる

地いきがあるんだよ

って、

チットが同りょうに きいてきました

地理にくわしい 同りょうの話では、

シベリアには、

「オイミャコン」

という、

「南極よりも寒く、1月の平均気温がマイナス50度」

になる、町があるそうです

(今は「サハ共和国」で、昔は収容所がありましたbyチット)

いちばんすごい時は、

「-70℃」

しんじらんないくらい・さむいのですが、

ちゃんと住んでる人がいて、

・凍傷を防ぐため、手袋を三重にし、

・マイナス56度にならないかぎりは学校も休まない。

そんなくらしを してるんだって、

ききました

・・・・・

すごいなあ~

それにくらべれば、「東京」なんて

ゆきもそんなにふらないし、

さむさだって大したことない。

ヨーカドーの前の 花だんには、045

今日みたいなさむい日でも、

こんなにきれいなお花が さいてました

044 はる色ピンク

クリンが、

ひかくのろんり(比較の論理)で 

しあわせになっていると、

チットがつづけて言いました

「でもオイミャコンでは、

 寒過ぎてウィルスも細菌も死ぬから、風邪もひかないし、

 インフルにも罹らないし、

 花粉も飛ばないだろうしね。

 良い温泉場あるらしいから、それなりに良さがあるんじゃないのかな。

 目玉の水分が凍結しないように、

 まつ毛も濃くなって、ふっさふさみたいだし。

・・・・・

まつげフッサフサ。。

ってことは、

047 つけま・いらないじゃん

<きゃりぱみゅ・クリン>

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする