閑猫堂

hima-neko-dou ときどきのお知らせと猫の話など

迷彩

2015-01-29 17:13:46 | 日々

庭でヤマガラが騒がしいので、上をみたら、
いたわけです。これが。
 

 

ちょこんと安定しております。


地面にいても木の上にいても目立たない迷彩色。
一般に、こういう色の猫はトルネコ率が高いといいますが、
きななはトラン(捕れん)猫。 
それに、どっちみち、ヤマガラさんからは、ばっちり丸見えらしいよ。

 

 

けっこう高い枝ですが。おりられる?

 

 

いいもん。おりないもん。

(このあと10分くらいして帰ってきました)

 

 

本日のゲスト。

ネコヤナギ。ちょっと帽子をぬいでみた。

 

本日の「いいね!」


Larvacean Houses (動画)

オタマボヤという動物プランクトンについて調べていたら
ここに行き着いたのですが。
よくわかる・・ような、さっぱりわからんような。
ま、いいか。これはこれで。

オタマボヤは、ハウスと呼ばれるテントみたいな膜を分泌して、
その中にシッポで海水を送り込み、ろ過して、
ひっかかった微細な植物プランクトンをあつめて食べるという・・
なかなかフシギな生物です。
いろんなものが住んでいるのだな、地球には。 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする