閑猫堂

hima-neko-dou ときどきのお知らせと猫の話など

きのこ・つづき

2015-09-01 21:05:17 | 日々

雨がやむのを待って、昨日の真っ白いきのこを見にいく。
どうなったかな、と思ったら…

え?

えええ!?
 

 

なんと、一夜にして、似ても似つかぬお姿に。

 

 

雨が降ったということもあるけど、24時間でここまで変わるとは。
あんなにきれいだったのにねえ。
毒きのこだったとしたら、ついに本性あらわしたっていうか… 

 

 

ちょっと離れた場所にあった小さいのも、仲間だろうか。

 

 

柄のリングが怪しい。

 

 

ほかにも、

 

こんなのとか、

 

 

こんなのとか、
(もっと濃い鮮やかな艶のある朱色が、なぜか再現不能)

 

 

 

こんなのとか、

 

 

触るだけで危険な毒きのこというのもこの世には存在するので、
とにかく、わからないものは、見るだけ。 

 

 

怪しいきのこを狙ってる人のほうがもっと怪しいぞ(笑)

 

 

ズームレンズ、修理してもらって帰ってきました。
きっかり1週間。めでたし。

じつは最近、ニコ本体のほうでも不具合が発生しており、
液晶モニターがときどき真っ暗になってしまう。
はじめは縦位置で撮ろうとするとモニターが消えるようになり、
やがて横でも消えるようになり、軽く振るとついたりしていたけど、
そのうちだんだん消えっぱなしになってきて…
うわー、まさか、こっちも修理?

ニコは、モニターの他に片目でのぞくファインダーもついていて、
そっちを使えば撮れるのは撮れるけど、何かと不便なので、
(上のきのこのような写真をビューファインダーで撮るのは相当辛い)
どうしたもんかと思っていたところ、たまたま某知恵サイトに
似たような質問が出ているのをみつけ、その回答を参考に、
「 ビューファインダーの横のアイセンサーの汚れを拭く」
というのをやってみましたら、あらふしぎ!
たちまちきれいに直っちゃったのでした。
どこのどなたか存じませんが、回答者さま、ありがとうございます。
同様にお困りの方はぜひ試してみてください。
(いや、そこに「アイセンサー」ってものがあることすら知らなかった!) 

 

 

本日の「いいね!」

クレイジーなカメラマンたち!

はははは。
 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする