閑猫堂

hima-neko-dou ときどきのお知らせと猫の話など

ブルージュの馬車

2022-03-21 22:15:47 | 日々

過日、某所にて。
壁にかかっていた絵がふと気になり、近づいてよくよく見たら…

 

馬車をひいている、これは、えーと、馬? じゃないですよね??
御者もスケアクロウっぽくて怖いんですけど。

(このあと、隙をみてこっそり額の裏をのぞいた好奇心の閑猫は、銀座のギャラリーの名前を見て仰天したのでした)

***

ついでに、これまた過日、某所にて。
ひまを持て余した閑猫が捕獲した…

謎の生命体。

 

 

 

 

クリオネっぽくも見えるけど、これ、けっこう大きいですよ。全長30センチくらい。持ち帰るのは難しかったのでリリースしてきた(笑)

***

ついでのついでに、先日のボールペンの話のつづきをしましょう。
例によって、なかなか物を捨てられない閑猫は、コイルをなくして使えなくなったボールペンを未練がましくとっておいたのでした。
だって、飛んでったコイルが、ひょっこり見つかるかもしれないでしょ?
そうこうするうち、注文したボールペンその他(←さすがにペン1本だけは注文しにくい)が届き、それらを収納すべく引き出しを整理していたら、奥のほうから別メーカーのボールペンが1本出てきました。いつのものやら、インクが固まって書けなくなっています。
いったんごみ箱に放り込んだのだけれど、いや、待てよ。これもノック式、ということは、コイルが入ってるはず!
早速くるくるとはずして、ためしましたが、うーん、残念! このコイルでは長すぎる。
(つまり、「替え芯本体の長さ」と「コイルの長さ」がいろいろありすぎるから汎用の替え芯が作れないわけだ)
しかし、ここでまだあきらめない閑猫。長いなら短くすればいいのではと、ペンチを持ってきて、コイルを半分にぱちんと切ってみた。
そうしたら、なんと、嘘みたいにぴったり合って、かちかちとノック式が完全復活したではありませんか。
こうしてお気に入りのボールペンは、無事に戻ってきたのでありました。めでたし。

(そして、切った残り半分のコイルも、ちゃんととってあります。だって、またいつ飛んでっちゃうかわからないでしょ?)

まったく、なにやってんだかねえ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする