最強の黒。
撮影しているのに目力ら最強。「すみません。思わず撮影していても有難うございます。」あーーーー負けてます。ノラボス。宅配車の直前でも悠然と横断。気がつけば野ネズミの姿は無いです。手なずけたいけどサミーが怖がりそう。
最強の黒。
撮影しているのに目力ら最強。「すみません。思わず撮影していても有難うございます。」あーーーー負けてます。ノラボス。宅配車の直前でも悠然と横断。気がつけば野ネズミの姿は無いです。手なずけたいけどサミーが怖がりそう。
今朝も晴天が続いてます。秋はイモとかカボチャとクリが旬。カボチャが一ミリに素晴らしく切れるスライサーを買ったので、冷凍庫の残り物と一緒に逸品。
チーズをのせてみました。ポテチも作れそうだけど揚げ物禁止の秋太り注意報。3分で完成、皮の食感がパリ、実の部分はふにゃ。飾りは何でも良いかも退屈してます。
小粒オリーブのエルグレコ小瓶に三本分だけ摘み取り。蜂蜜が足りるように小分け。ペースト分はまだ木になってます。同じものを沢山作るのは口に合わない場合を考えてのこと、懲りるとか失敗とか頭をよぎります。甘いのに苦いオリーブ。混乱するかな。
金木犀の花が終わりヒイラギが真っ白の花を咲かせて一足早い雪のようにも見えます。お向かいの自動車学校の端の木。老木になっているので葉のトゲは退化して銀木星と見間違えるほど、誰も名前を知ろうともしないだろうし、さわやかな香りなのに尖がっているって素敵。トゲが好きかも、バラも棘がなかったらこんなに好きじゃなかったかも。
秋晴れが続いています。