小さな森の薔薇

毎日更新 薔薇の庭を手造りしながら架空居酒屋「菜園亭」は家庭菜園の新鮮野菜で楽しみます。

営業は24日迄となります

2018年12月20日 10時19分58秒 | マイガーデン(店長のつぶやき)

有難うございました。

例年通りクリスマス後と考えておりましたが雪が無く柵の設置が予定より早く終わりそうなので、

24日迄の営業となります。

平成は私たち夫婦にとって造園工事と園芸店時代でした。平成も後少し新しい年号の頃には山二ツの畑に栽培拠点を移します。

駐車場で鉢植えを管理してきましたが限界でした。花が美しい季節に駐車場も不足し、講習会にしてもお車に乗り合わせをお願いしたりとお客様に大変ご不便をお掛けして来ました。23年間の店舗を完全閉鎖し以前の植木卸の地に移転いたします。

栽培は農場で行い販売は店舗でとも考えていましたが、これを機に移転し人工照明やビル風に悩まなくて良い環境の地へ行こうと決定しました。全体で1200坪ですが圃場として現在300坪以上使えるので広くなります。更に整備していこうと考えています。

 

春からの実店舗営業再開は追ってお知らせいたします。夫の不用品処分の進み具合と天候に大きく左右されるので3月中旬を目指しています。偶然ですがヤマト運輸さんの配送センターも近くに有り、畑は今まで取引の有った運送会社さんも毎日通る道沿いです。

大きく変わるのは私たちが通勤することぐらいです。

今冷暖房はどうするかとか具体的な事を考えながら日々暮らしています。

 

ネット販売は3月初旬まで現在の住所からの発送となります。裸苗販売の終了とともに鉢植えは山二ツからの発送となります。

新しい地に移転後も宜しくお願い致します。

 

畑での苗植え付け場所整備や移動の為鐙のお店は閉鎖致します。

 

在庫品一掃セールを2月に予定しておりますのでブログ内でお知らせします。

 

春よ来い、春よ恋。

待ち遠しいです。

本日も最後までお付き合いいただき有難ございます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三角形の花壇1のバラ

2018年12月20日 06時55分18秒 | 耕作放棄地

 

春先から植え付け始めた三角形の花壇、両端にスタンダードのボスコベルを植え付けて有りますがその間が決められずにいます。

デビッド・オースチン・ロージズ株式会社 卸用カタログより

手つかずのままオレガノが育っています。

今まで毎年完売して来たので苗が無く来春入荷苗をグレイスにするかレディ・エマ・ハミルトンにするか迷っています。年内に決定しないと間に合いません。

 

店でも玄関脇に植えられていました。

花型や色合い育ち方葉の色や棘加減、迷うわよねーーーーー。

アンブリッジ・ローズと考えていましたが来春は販売終了です。在庫とボーダー花壇に残る一本ではサンプルガーデンに使えません。最近予告なく販売終了品種も有ります。そのうちにと思っている品種が有りましたらご縁のある時にお求めください。

日本で販売が始まった最初の5品種でしたがアブラハムダービーも今期販売終了です。今後の予定は無いです。スタンダードローズ仕立ても生産者が変わるため入荷予定が有りません。

 

違法増殖防止や世界での販売の中、日本販売品ですからどの国で何が人気が出るかで入荷量は違って来るし、販売終了となります。

 

連日安定しない天気ですが雪では無く雨です。

 

本日も最後までお付き合いいただき有難ございます。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする