小さな森の薔薇

毎日更新 薔薇の庭を手造りしながら架空居酒屋「菜園亭」は家庭菜園の新鮮野菜で楽しみます。

ジャムを一口

2018年12月24日 14時44分44秒 | 新潟の逸品

 

長年仕事のラストがクリスマス後になっていたので、特別なことは何も無く門松設置の年始仕事に移っていくだけの仕事時代でした。ネットでイングリッシュローズの販売がメインになってからはクリスマスがラスト。ケーキも最近家族の為には特別に焼くことも無くなりましたが、このところ毎日ゆかりは何かしら手作りしているようです。

お店のお客様から頂きました。

 

美味しい物は確実に太れるのは私だけかしら。

小学生の娘が誕生日にケーキを焼いてくれました。懐かしいです。

製菓用の道具は家庭用より良い物が地元のメーカさんから販売されていたおかげです。玩具よりプロ用の道具を欲しがっていました。多くの道具は一生物から使い捨てに時は巡り、今度の一周は大切に道具を使う世の中になるのかしら。

 

美味しい物は世界を変える。

プロでは無いですが楽しめているようです。

 

本日も最後までお付き合いいただき有難ございます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南の畑2018.12.24バラの小道

2018年12月24日 14時19分23秒 | 耕作放棄地

 

最初の一本はデビット・オースチン氏の代表作コンスタンス・スプライ1961年発表を植え付けます。

人生をバラ園への道に導いた品種です。

お店を建てた時一番最初に植え付けた品種でも有り、一期咲で全ての力を爆発させるように咲きます。

偉大な育種家にこの道を捧げます。

南側で比較的強風に合わない位置に植え付けます。

 

 

ずっと永遠に新品種の追っかけ出来ると思っていました。 

 

 

本日も最後までお付き合いいただき有難ございます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カリフラワー収穫しました

2018年12月24日 07時52分50秒 | 架空居酒屋「菜園亭」

 

小さいですがカリフラワー収穫して見ました。

雪の下になれば収穫出来ずに終わりそうです。

茹でただけです。

タマネギとキュウリのピクルスとディルの葉でソース

取り寄せの小麦粉でパンを焼きました。

手間暇かけて楽しむ暮らし好きです。

もう販売されている野菜に戻れそうも有りません。病気で左手の使い勝手が悪くなってから出会った食いしん坊仲間は「誰が料理を教えたの。」何時も聞いています。美味しい物を作って食べさせた母が居るのを目の前にしていながら納得いかない様子で「食いしん坊は一代にして成らず。」と思うんでと答えています。

食べ物の師匠は何時もそう話していました。

周りにプロが沢山居ました。

来春の家庭菜園の場所も確保しなきぁ。

 

本日も最後までお付き合いいただき有難ございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする