目的も無くドライブ、中条たまご直売店でおやつを買い公園へ、
旧みどりの日のイベント参加は遊ぶよりお仕事でした。
久し振りに来ました。
桜も大きく育っています。
孫が一歳半になりました。
5月2日撮影
帰るころには、雲一つない晴天でーーーーす。
ゴールデンウィークは子育て時代早朝に公園で朝ごはんを食べ、仕事に戻るような暮らし方でした。
働き方改革実行中。
本日も最後までお付き合いいただき有難ございます。
目的も無くドライブ、中条たまご直売店でおやつを買い公園へ、
旧みどりの日のイベント参加は遊ぶよりお仕事でした。
久し振りに来ました。
桜も大きく育っています。
孫が一歳半になりました。
5月2日撮影
帰るころには、雲一つない晴天でーーーーす。
ゴールデンウィークは子育て時代早朝に公園で朝ごはんを食べ、仕事に戻るような暮らし方でした。
働き方改革実行中。
本日も最後までお付き合いいただき有難ございます。
2月に入荷した株も葉が数枚出てきました。12月末までに植え付けた株は蕾が見え始めました。仮植えして3月に植え付けた株は2月入荷の株より少し茂りが早い?一緒?去年の今頃より最低気温が10度以下の日が多いので少し遅めかもしれません。
1年以上育ててきた株も今年は12月に剪定した株と3月に剪定した株とで大きな差が、ここまで差がある株の検証をしたことがないので楽しみです。花数、花サイズ、そして開花時期。新しい場所での鉢栽培になるので普通に育てるだけでも新しい発見があります。
今年も春の嵐で葉が傷んだ株がありました。確か去年一番最初に剪定したゴールデンセレブレーション。強風の日も水やりしていましたが葉に傷と先端の若い葉がチリチリに。乾燥していると起こりやすい症状。葉の傷は2週間くらいすると葉の色も濃くなりますし、新しい葉が出てきて気にならなくなります。
葉の凸凹は肥料バランスや水の与え方が一定でないと起こります。引っ越しで忙しかったので3月の水の与え方が悪かったのでしょう。最近真剣に水やりしているので探すほうが大変ですが、発見すると反省。
葉色が悪いのも春先の水の与え方が足りないか、肥料が足りないかです。液肥や活力剤を薄めて葉面散布すると効果が大きいです。肥料を与えているのに葉が薄い場合は水が足りていません。水を与えることで肥料は溶け出します、水が足りないと肥料分を吸えません。やっぱり基本は水やり。
植え付け後枝が乾燥したのかまだ芽が出てきていない株。今年はこの1本だけですが気になる~。接ぎ口を隠し深植えしていたので接ぎ口付近から芽が出てきました。枝は緑のままですが、このまましわが寄って枝は枯れこむかも・・・。しばらく枝にも霧吹きをかけてみます。
浅植えになっていて水が足りないと枝の先端から黒く枯れこんでくることが多いです。深植えしていても水が足りないと枝が黒く枯れこんできます。休眠期中に気がついてあげることができれば、マメに水やりしていると株元からのベーサルシュート元気に出てきてくれることが多いです。
↑寒風の時に乾燥すると風が当たっていた縦半分が変色することがあります。鉢の中の水分量や空気の乾燥具合で症状はそれぞれ。これは水切れ・・・そして縦半分に黒くなっているので霜焼けです。
そして気になる苗が1本↓↓↓
気温が高くなると芽がくたっとして…。夕方に戻るのであれば大丈夫。暑さに慣れていない時期に葉が茂っていると吸水量が足りずに水やりしていても日中くたっとなります。暑さに慣れると大丈夫。夕方戻らないでそのまま弱っていく場合の原因は
1.土がしっかり入っていない
2.水が足りない
3.株元が揺れた
葉の量に対して根が足りないと起こります。1は活着が悪くなり根が出れないので問題外。上から押してみたら結構指が沈みました。植え付けが悪かったのか霜で土が浮き上がったのか?1番の原因は地面の上での栽培の盲点平らじゃない所為のようです。↓
コンクリートの上でないため地面が凸凹、2回くらい移動したはずなのでその時に土が動いてしまったのかも・・・。押さえなおして―日当たりはよいのでこのまま移動せずに水やりだけの管理。しすぎるとかえって調子が悪くなるので様子見です。
2.水が足りない
↑ER裸苗植え付け一年目は細根が全くない状態なので芽出しの時期の水やりはたっぷりの方が芽の出が良い気がします。気温が低い時期は多少やりすぎても根腐れは起きません。最高気温25度を超える日が続くようになったら水やりの時間帯に気を付けます。
3.株元が揺れた
↑服やホースに引っかかる。今年は車で轢かれることはありませんでした。でも移動したときに揺れたかも…。移動は極力しないほうがお勧めです。
調子が悪い苗で日陰に移動したほうが良いですか?と時々お問い合わせいただきますが日照時間が長いほうが根の張りが良いです。気温が高くなってくると日の出とともに水を吸い日中は水をあまり吸い上げなくなるので朝日が当たったほうが根の張りもよいのかもしれません。
2019.4.10の記事の根をかじられたバラ苗5本中2本は枝に縦皺があって芽もなかったので諦めました。残りの3本は深植えしたら葉が広がってきました。↓
これも株元が揺れると葉が萎れる可能性があるので動かさないで様子見です。
毎日何か忙しい。
食事の用意の下準備と、掃除。
令和一日目新しい食器棚に合わせて入りきらない分を次女に持ち帰ってもらうパッキングを見てました。手が悪いので手伝えない。
ルバーブもう一箇所のも蕾発見この辺で種取りしないなら花茎を切り取らないと体力消耗後枯れやすい。
子供のころヘビイチゴて呼んでたけれど沢山生えで最強のグランドカバーになりそう。
ジャガイモも遅くに植え付けたのに芽が出ました。
連休何処の設備に行っても子供と保護者が大勢らしく車は駐車場から溢れているそうです。
人混みが苦手留守番で結構です。
本日も最後までお付き合いいただき有難ございます。