雨もやみ明るくなってきました。
中越地震から15年経ちました。世の中進んでも台風も小さく出来ないようだし地震はより難しい、備えていても被害はどこかで発生しています。
その後も水害や地震、今年も信濃川の洪水。
厳しい冬が北国に近づいてます。片付けに追われる皆様お身体大切にご自愛ください。
もうツワブキの花の季節、寒さがやってきます。
この花が咲き終わるころにはミゾレになります。
陽だまりで咲く姿はひときわ明るい。
ミニハクサイ・タイニーシュシュ巻いて来ました。
もう少しです。
これは大型になる冬月
どちらも8月22日種まき冬月は11月下旬までのんびり育てます。
義母が樽に漬ける白菜漬け家族全員大好きでした、ベランダで娘に手伝ってもらいながら漬けて見ようと思います。
肝心なハクサイが上手く育ってからの話ですが、すでに柚子は手に入れてます。トウガラシは赤く育つまで寒くならないと良いのですが、引っ越しで古い樽は捨てたかしら。
寒くなり天気の悪い日は取りあえずと箱に詰め込んだ荷物整理を一週間に一個、これからも使い続けるものと処分するものに分けています。
これが進まない。
畝が空かずに2週間遅れで植え付けの冬月、保温シートに掛け替えようかしら。
夏の間カボチャをレタスの後の畝肩に植え付けしていた場所なので害虫も少ない。今後通路脇なので北からの風を強く受ける場所、バラの大型鉢植えを置く予定。
ハクサイ脇に植え付けたアスパラ菜を小さな焼き麩と煮びたしです。簡単。今程出来合いの冷食も無い時代考えられたインスタント食品、何か一口もう一皿用に地元メーカーさんの車麩は常備してます。
来年春はスナップエンドウや絹サヤを植え付けバラの季節を野菜で飾ろうかしら、田舎なのに意外と花が何なのか知らない方も多かったです。最新品種はスイートピーより病気が出にくい。
耕作放棄地だった農地、ここまで野菜を栽培出来るようになり4年目の晩秋です。
本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。