昨日は朝冷たい通り雨、午後から畑でした。
今年第2弾キャベツ「藍天」のポット移植を済ませました。今回は7.5センチポット何時もより小さいです。早めに根が回り植え付けしやすいようにしました。
本葉2から3枚が私は作業しやすいです。双葉が黄色くならない前に植え付けられる苗に何とか最近育てられるようになりました。花苗とは違いました。劣化させると植え付け後がゆっくり育ち、大型品種でも小さいキャベツのままで収穫日数です。
プレゼント用と自家用昨年の種は蒔き終わりました。40個も有りました。どう食べるのかしら。
此処から液肥を掛けながら育てます。
秋用に新しい品種の種買えます。地元の「ヤヒコ」作って見たい。
サボイキャベツはもう少しで植え替え、春栽培用のミニハクサイも双葉が育ってます。所でどーーーしたら消費出来るかしら。
一月で4個が限界消費量。
第一弾のアリーボールひと月程度でここ迄育ちました。
畑に植え付けの時に草花の要領でゆかりが植え付けるらしく加湿で枯れないように肩が少し出るようで、身に付いた癖ならば苗の段階で双葉ギリギリ埋めて見ます。浅植え付けでは傾いて育つ。
花壇の状態で加湿や乾燥水分加減を予測して植え付けるので、手が仕事をするらしい。ぼーーーっと草取りしていても園芸植物は見落とさない、それと同じ。
似ている雑草は沢山あるけどワスレナグサちゃんと残されてます。
草取りシーズンは下を向くとつい草を抜く。
車で走っていても街路樹の下が気になる。いい加減な仕事を目にすると無駄遣いだわーと呟いてしまう。
草取り修行は人生観を変える程でした。
どんな仕事でもご飯は付いてくる。プロはプロ。
知識を貯めよう。目標は午前中に一日のラスト地に手が届くところまで頑張る、午後からは体力が落ちるのでスピードより丁寧さ。
しかし恐るべし草たちの繁殖力。
本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。