プラチナ世代のマラソン旅行

時悠人chosan流処世術

★国家の大計は教育①人材=人財

2009-08-28 11:15:06 | 日記・エッセイ・コラム

 全国の公立小中学校を対象に実施した「2009年度学力テスト」結果は、大切なことを示唆している。これをどうみるかは、別の機会に回すが、教育が、日本の将来を担う人材を育てるために最も重要であることには、誰にも異論はないはず。

 「人材」は、「人財」だ。「人材」は、素材だから、育て方次第で形が変わる。が、「人財」は、出来型の財産として蓄積すれば、世の中がどう変化しようとも、決して目減りしない。

 OECDによる学習到達度調査(PISA)で好成績のフィンランドやスェーデンでは、初等から大学までほとんど無償だ。日本の場合、個人の次元問題にするために、「所得格差と教育格差」問題に発展してしまう。ちなみに、学習塾ビジネスが盛んな国は、日本以外では韓国とタイ位しかないことを知るべきだ。

 立派な社会人を育成するには、長大な時間と費用が必要になる。そこへ集中的にお金をつぎ込むことが、国・自治体の責任である。選挙戦では、教員免許制度や就学支援策が前面に出ているが、今一度、「教育とは何ぞや」「国が為すべきこと」を真剣に問い直すべきだ。