(昨日のつづき)
西沢渓谷は清流が花崗岩を浸食してできた天然の滝が連なり
独特の雰囲気を醸し出しています。
サイト情報によれば、三重の滝、魚止の滝、竜神の滝、恋糸の滝などの
名のある?滝が沢山あります。
その核心は「七ツ釜五段の滝」です。(明日、とりあげます)
歩道は整備されていて、3時間半~4時間半位で回遊することができます。
我々は、このコースを3時間で回りましたが、
ゆっくり写真を撮りたい場合は、5時間以上必要です。
滝の音は、下からも上からも聞こえてきます。
花が咲いていたり、時折鳥の囀りも聞こえてきます。
時間が許せば、腰を下ろし、オヤツを食べたり
写真を撮ったり、ゆっくり渓谷を味わいたい所です。(明日につづく)
今日は、強烈な暑さ。朝の陽は痛いくらいでした。
少々、夏の疲れが溜まってきたように感じます。
みなさんもお体を大切にされ、異常とも言えるもの夏を乗り切りましょう!
それでは、(o・・o)/~明日