菊川から、こんにちは

静岡県菊川市からネイチャーフォトを中心にお届けします。
癒し系を目指してます。

湖東「永源寺」の紅葉と新潟のお酒「緑川」

2014-11-24 | 写真を楽しむ お出かけも

KPC(菊川フォトクラブ)撮影旅行は珍しく琵琶湖の東から北、

そして京都・美山に行って来ました。

今日は、その最初の撮影場所「永源寺」(臨済宗永源寺派大本山)です。

東近江の奥座敷と言われているそうです。

 

 

我々が、着いた10時過ぎには、すでに多くの観光客がいました。

11/15(土)の紅葉は、少しだけ早かったかもしれません。

この三連休あたりが、一番良かったのではないでしょうか?

 

 

 

人のいない場所は、中々見当たりません。

良さそうな場所があっても、立ち入り禁止。(´;ω;`)

 

 

本堂(方丈)あたりまで行ってみましたが、多くの人でイッパイ

そんな中、山門あたりの雰囲気が気に入ったので

そのあたりをウロウロして何枚か撮ってみました。

 

 

 

 

 

 

帰りに、コンニャク(ひと皿・2枚で200円)を、ORさんと食べました。

田舎コンニャク、しっかりした歯ごたえ、美味しかったです。

 

(明日につづく)

 

今日からしばらくは、この撮影旅行の写真をアップします。

一泊二日の撮影旅行、朝晩のゴールデンタイムのお天気がイマイチでしたが

初めての湖北など、楽しい旅行でした。

それに、道中はバスで移動なので朝からお酒・・・

差し入れに戴いた越後の日本酒「緑川」が美味しかった(#^.^#)

これが一番、良かったかな?

(^-^)(^-^)

三連休が終わり、明日から仕事 (/ω\*)

それでは、ゴキゲンヨウ