菊川から、こんにちは

静岡県菊川市からネイチャーフォトを中心にお届けします。
癒し系を目指してます。

2015掛川大祭 大獅子がお祭り広場に登場

2015-10-29 | 観て歩き

(昨日のつづき)

 

獅子舞かんからまちが瓦町(自町)に帰りました。

まつり広場では、いよいよ仁藤町の大獅子が入ってきました。

 

 

前回と同様に、正面で大獅子を待つことにしました。

最初は、多くの人の頭しか見えません。

 

 

私達の見ている場所では、徐々に観客を下げさせるので

その度に、少しずつ前に出ることができましたので、人の隙間から

大獅子を捉えることが出来るようになりました。

 

 

最初は、大獅子の前に袴姿のお偉いさんが先導し、ゆっくりと近づいてきます。

 

 

大獅子の晴れ舞台。良いお天気で、良かったです。

大獅子の頭を任されている人の法被には、「頭」の文字が・・・。

 

 

私たちの前で、Uターンします。

総勢約200人の人達があやつる大獅子の後ろ姿(↑) 

 

 

一旦、本部があるあたりまで戻り、こんどは役員達が離れ

大獅子だけが再度、練りながら押し寄せてきます。

 

 

大きい獅子。

頭も大きさも普通ではありませんが、

その後ろにつながる胴幕(幌)が、獅子の大きさを印象づけてくれます。

 

 

激しく回るので、幌の中や裾を持つ人達が振り回されています。

右に左に振り回されながらも、楽しそうな若者の笑顔が印象的です。

 

(明日につづく)

 

昨晩、ご近所さんと飲み会でした。

おかげで、午前中はつらかったです。

 

それでは、ゴキゲンヨウ