11/29 袋井市・油山寺サイクリングのつづきです。
宝生殿に参った後、久しぶりに奥の三重塔と薬師本堂まで行って見ました。
この日は、日曜でもあり多くの人出で賑わっていました。
奥に進む道にも、参拝者が・・・ ↑
三重塔は、国指定重要文化財。
源頼朝公から眼病平癒のお礼として建立されたとありました。
薬師本堂は県指定重要文化財。
やはり、こちらも源頼朝公から眼病平癒のお礼として
三重塔と共に寄進されたとあります。
銅葺きの屋根が柔らかなカーブを描き印象的です。
薬師本堂の高い場所からみた三重塔 ↑ 美しい姿です。
かなり以前、県西部では珍しく雪が降った日に 菊川から車をとばし
この三重塔を撮った覚えがあります。
たしか、雪は少しですが残っていたと記憶してます。(^_^;)
(明日につづく)
今日はゴルフ練習。
すぐ前の打席で、女性が男性から指導を受けていました。
男性はかなり上手な方でレッスンプロなのでしょうか?
ときどき話の内容が耳にとまり、気になってしまいました。
(^_^;)
それでは、みなさんゴキゲンヨー