1/22 谷稲葉ICのPAからスタートした藤枝サイクリングのつづきです。
(#^.^#)
志太泉酒造さんの酒蔵で桶を洗う人達を見届けてサイクリング再スタート
瀬戸川の土手にお地蔵さんが並んでいました。いい雰囲気です。
瀬戸川の支流、滝沢川に入るとすぐに不動峡入口の標識がありました。 ↓
この橋を越えると一気に里山の雰囲気です。
里山に入って間もなく急坂に入り、いきなりチェーンが外れるアクシデント
そこから、しばらく登り不動峡に到着しました。 ↓
こちらには2021年10月、友人と三人でサイクリングで来て以来、
3年3ヶ月ぶりの不動峡です。
(#^.^#)
今回のサイクリングは、そのコースを確かめながらの単独サイクリング。
実は、菊川のサイクリング仲間三人でこのコースを走る話があり
今回はその下見を兼ねています。
(つづく)
今日もグランドゴルフ練習の参加
冷たい朝でグランドの土が凍っていましたが、風がない場所では意外に暖か
ホールインワンは1回、スコアは今回も100オバーでした。
つい先日、合流したばかりのSさんに大きく負け越しです。(#^.^#)
お立ち寄りいただき、ありがとうございました。
See you again
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます