2/28原谷サイクリングのつづきです。
いつもの様に、原谷駅で一服してユーターン。
サイクリストの間では、この道を滑走路と言うそうです。 ↓
天浜線に沿って、まっすぐ伸びる農道は、快適なサイクリングロード
途中、垂木川の土手が黄色に染まっていました。 ↑
掛川の地酒・”曽我鶴”の元工場です。 ↓
逆川土手の立体交差点と天浜線の鉄橋をくぐります。 ↑ ・ ↓
すると、テトラポットの上に釣り人を発見 ↑
途中でランチして、掛川城・逆川の桜通りに戻ってきました。
午後になるとドンドン気温があがり、人出も多くなっていました。
「カケガワサクラ」も朝より開花が進んでみえました。 ↑
今回のサイクリング走行距離は往復約40km。
桜など春の花を愛で、新しい道も走ったりと楽しかったです。
(おわり)
今日は、モデルの女性を囲んで写生会がありました。
今回はヌードではなく着衣の女性 (^_^.)
人物画はデッサン力の”あり・なし”がすぐ分かってしまいます。
私にはまだまだ難しい。
(^_^;)
その後に同じコミセンで”そば打ち体験”があり、ダブルヘッタ。
そば打ちは、今回先生がいなかったので、
頼る人がいないので、かえって勉強になった気がします。
それでは、みなさんゴキゲンヨー