(昨日のつづき)白馬村の二日目・1/29
雲一つなくいいお天気、素晴らし雪山景色です。
白馬五竜の遠見尾根を登り、いよいよ目的地の小遠見山がすぐそこです。
興奮してきました。(#^.^#)
見えてきたのは、鹿島槍ヶ岳(北峰)が素晴らしい ↓
手前は中遠見山でしょうか?
こちらは、ずっと見えていた白馬五竜岳です。 ↑
(^_-)-☆
そして、小遠見山に到着です。 ↓
興奮が冷めないうちに、何枚か写真を撮りました。(^_-)-☆
スマホのパノラマでも撮ってみました。 ↓
左から鹿島槍ヶ岳・五竜岳・唐松岳 真ん中の尾根が遠見尾根です。 ↓
鹿島槍ヶ岳(2889m)の窪みは氷河です。 もっと近くに寄ってみたいのですが・・・
スキーやスノボーの人たちの滑る様子は見逃がしました。 ↑
( ;∀;)
一旦落ち着いてから、そこにいたアマチュアカメラマンさんに
スマホで自分の写真を撮っていただきました。
いい記念になりました。(^_-)-☆
真ん中に遠く見える小さく尖がった山は、槍ヶ岳です。 ↑
ゆっくりカップラーメンを食べながらスノーシューの若い女性とも少し話が出来ました。
地元出身の方でした。何度もくるそうです。(うらやましい) ↓
この先は中遠見山~大遠見山~西遠見山~五竜山荘~五竜岳(2815m)へ
鹿島槍まで先はまだまだ長いのです。((+_+))
名残惜しいのですが私はここで折り返しです。
(明日につづく)
今日は、久しぶりにゴルフ練習
なかなか掴めません。(#^.^#)
午後は、シエンタのテーブル造りに挑戦しました。
お立ち寄りいただき、ありがとうございました
See you again