写真は、3/13横地城址公園の散歩です。
大きな木のアセビが満開でした。 ↑ ・ ↓
本丸への道、桜はまだツボミが膨らんだ程度でした。↑
金寿城(本丸)下の法面には、ショウジョウバカマが沢山さいています。
私が帰る頃、一眼レフカメラで撮っている人がいました。(^_-)
本丸から北を覗くと、かすかに雪が積もった山が見えました。 ↑
マムシソウもチラホラ咲いていました。 ↑
ようやく見つけた桜です。
勝手な開花宣言は3/13、なので満開予想は23日でした。
(明日につづく)
今日は、ONさんとプール。
半年以上は泳いで無いので、新鮮で気持ちイイ!!
(横地城址公園・入口)
午後には、横地城址公園と丹野池の桜開花具合をみてきました。 ↑
横地城址公園では全体として5分咲きほど
今度の土日は見頃でしょうか ?!
丹野池は3分咲き程度で、もう少し時間が必要かな?
それでは、みなさんゴキゲンヨー
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます